伊達赤十字看護専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 北海道の専修学校 > 伊達赤十字看護専門学校の意味・解説 

伊達赤十字看護専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 15:05 UTC 版)

伊達赤十字看護専門学校
英称 The Japanese Red Cross
Date School of Nursing
学校種別 私立
設置者 日本赤十字社社長
代理 日本赤十字社北海道支部長(北海道知事
創立年 1944年昭和19年)4月
学校コード H101323300013
所在地 052-0021
北海道伊達市末永町81-12
ウェブサイト 公式ウェブサイト
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

伊達赤十字看護専門学校(だてせきじゅうじかんごせんもんがっこう)は、北海道伊達市にある私立専修学校。運営母体は日本赤十字社。特徴的な授業として、赤十字活動論や日本赤十字社救急法を学習する授業がある。

沿革

  • 1944年昭和19年)4月 - 伊達赤十字病院看護婦講習所を開所。
  • 1951年(昭和26年)8月 - 伊達赤十字乙種看護学院と改称。
  • 1952年(昭和27年)9月 - 伊達赤十字高等看護学院と改称。
  • 1959年(昭和34年)11月 - 各種学校として認可。
  • 1976年(昭和51年)7月 - 伊達赤十字看護専門学校と改称。保健婦助産婦看護婦法ならびに学校教育法に基づく医療専門課程を設置する専修学校となる。
  • 1995年平成7年)- 専門士の称号が付与できる専修学校の専門課程として認可。
  • 2024年令和6年)3月 - 閉校予定。

学科

赤十字社奨学金
  • 日本赤十字社看護師同方会奨学資金

取得できる資格・免許状

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊達赤十字看護専門学校」の関連用語

伊達赤十字看護専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊達赤十字看護専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊達赤十字看護専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS