大阪青山大学とは? わかりやすく解説

おおさかあおやま‐だいがく〔おほさかあをやま‐〕【大阪青山大学】

読み方:おおさかあおやまだいがく

大阪府箕面(みのお)市にある私立大学平成17年2005)に開学した。健康科学部単科大学


大阪青山大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 05:17 UTC 版)

大阪青山大学
箕面キャンパス
大学設置 2005年
創立 1965年
学校種別 私立
設置者 学校法人大阪青山学園
本部所在地 大阪府箕面市新稲2-11-1
北緯34度50分2.64秒 東経135度27分24.99秒 / 北緯34.8340667度 東経135.4569417度 / 34.8340667; 135.4569417座標: 北緯34度50分2.64秒 東経135度27分24.99秒 / 北緯34.8340667度 東経135.4569417度 / 34.8340667; 135.4569417
キャンパス 箕面キャンパス(大阪府箕面市)
北摂キャンパス(兵庫県川西市
学部 健康科学部
子ども教育学部
看護学部
研究科 なし
ウェブサイト https://www.osaka-aoyama.ac.jp/
テンプレートを表示

大阪青山大学(おおさかあおやまだいがく、英語: Osaka Aoyama University)は、大阪府箕面市新稲2-11-1に本部を置く日本私立大学1965年創立、2005年大学設置。大学の略称は大阪青山(おおさかあおやま)。青山学院大学とは別組織。

概観

大学全体

  • 大阪青山大学は、学校法人大阪青山学園により運営されている日本の私立大学である。「青山」の名称は1965年千里ニュータウンの大阪府吹田市青山台に街びらきと共に開園された「青山幼稚園」が母体になっていることに由来している。
  • 大阪府箕面市に主キャンパスである「箕面キャンパス」がある。兵庫県川西市に「北摂キャンパス」があるが、授業としての使用は、附属施設である大阪青山歴史文学博物館で博物館講義、大阪青山体育館で体育科目のみである。

建学の精神(スクール・モットー、使命、目的)

大阪青山大学には、「高い知性と学識と豊な情操を兼ね備えた品位ある人材の育成」というモットーがある。

  • 大学の使命:グローバル化する現代社会にあって、わが国の文化と伝統に基づいた感性を磨き、知性、論理性及び創造性を備えた専門職人を育成し、もって地域社会に深く貢献する。
  • 大学の目的:高い志をもって努力する専門職業人を育成することを目的とする。
  • 2015年度にタグラインとして「輝く未来へ繋がる教育」を制定する。

教育および研究

学風および特色

沿革

年表

  • 1965年4月 学校法人大阪青山学園が設置され、大阪府吹田市青山台に青山幼稚園が開園。
  • 1967年4月 大阪青山女子短期大学が大阪府箕面市新稲(現在の箕面キャンパス)に開学し、それに伴い青山幼稚園が附属幼稚園になる。
  • 1973年4月 大阪青山短期大学に校名変更する。附属幼稚園として兵庫県川西市水明台に平野幼稚園が開園。
  • 1996年4月 兵庫県川西市長尾町に北摂キャンパスを設置。
  • 1998年4月 ドナルド・キーン日本文学研究奨励賞創設。
  • 1999年4月 北摂キャンパスに大阪青山歴史文学博物館が開館。
  • 2005年4月 大阪青山大学が開学し、健康科学部健康栄養学科を開設する[1]
  • 2005年11月 大阪府箕面市と包括協定を締結。
  • 2008年2月 大阪府池田市と連携協力協定を締結。
  • 2008年4月 健康科学部健康こども学科を新設。
  • 2013年4月 健康科学部健康こども学科は健康科学部子ども教育学科に名称変更。
  • 2014年4月 大阪青山短期大学大阪青山大学短期大学部に名称変更。
  • 2015年4月 健康科学部看護学科開設。
  • 2021年3月 短期大学部廃止。
  • 2022年4月 大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科を子ども教育学部 子ども教育学科に改組。
  • 2023年4月 北摂キャンパスに介護福祉別科を開設。
  • 2024年4月 健康科学部 看護学科を看護学部 看護学科に改組。

基礎データ

所在地

  • 箕面キャンパス(大阪府箕面市新稲2-11-1)
  • 北摂キャンパス(兵庫県川西市長尾町10-1)

象徴

  • 本大学の英称の一部である「Aoyama」の「A」をデザイン化したものとなっている。

教育および研究

組織

学部・学科

  • 健康科学部
    • 健康栄養学科
      • 医療栄養コース
      • 食育・栄養教育コース
      • フードマネジメントコース
  • 子ども教育学部
    • 子ども教育学科
      • 初等教育コース
      • 保育コース
      • 子ども福祉コース
  • 看護学部(2024年4月開設)
    • 看護学科

大学院

大学院は未設置。

取得可能な資格

健康科学部

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

  • 大阪青山大学の部活動一覧

文化部

運動部

過去に存在した部活動等

大学祭

  • 大学祭は毎年、概ね10月下旬から11月上旬に実施されている。
  • 学生によるバンドダンス出店などがある。
  • 特別ゲストとしてアーティスト、芸能人、プロサッカー(Jリーグ)であるガンバ大阪の選手が登場している。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

施設

箕面キャンパス

箕面キャンパスは、1967年に大阪青山女子短期大学の開学により設置される。標高が高いことから大阪平野が一望でき、大阪湾が見える。

北摂キャンパス

北摂キャンパス 大阪青山歴史文学博物館

北摂キャンパスは、1996年に設置される。大阪青山歴史文学博物館には、国宝である土佐日記をはじめとする重要文化財や重要美術品4,000点・工芸品約500点が所蔵されている。

  • 使用学科:健康科学部、短期大学部
  • 交通アクセス:能勢電鉄妙見線一の鳥居駅」(大阪青山歴史文学博物館前)より徒歩1分。
  • 設備
    • 大阪青山歴史文学博物館(展望室、展示室、図書閲覧室、調査研究室、学芸員室)
    • 大阪青山大学附属体育館(体育館テニスコート、グラウンド)
  • キャンパス周辺:一の鳥居駅(大阪青山歴史文学博物館前)

対外関係

系列校

  • 大阪青山大学附属青山幼稚園
  • 学校法人清和多田学園 平野幼稚園(協力園)

附属施設

  • 大阪青山歴史文学博物館 - 創設者塩川利員が収集した文書、典籍、美術工芸品を保存、展示するため、1999年北摂キャンパス(川西市)に開設。施設の外観は天守閣を模している。藤原為家筆の「土左日記」(国宝)、定家の「明月記」(重要文化財)をはじめ約 5,000 件を所蔵[1]。全国歴史民俗系博物館協議会加盟館[2]博物館法に基づく兵庫県教育委員会指定施設(博物館に相当する施設)である[3]
  • 大阪青山大学附属体育館

パートナーシップ

他大学との協定

国内

大学コンソーシアム大阪

海外

卒業後の進路

就職

読売新聞社発行の「就職に強い大学(2013 年度版)」によると、関西地区(大阪府・兵庫県・京都府滋賀県奈良県和歌山県)の国公立大学を含む大学の中で、就職率が5番目に高かった。

  • 健康栄養学科:管理栄養士・栄養士として、医療機関(病院保健所)、福祉施設、保育園。栄養教諭として、学校教育機関。その他、一般企業などである。
  • 子ども教育学科:小学校教諭・幼稚園教諭として、学校・教育機関。保育士として、保育園児童福祉施設。その他、一般企業などである。

進学

大学院が設置されていないため、他大学の大学院へ進学する卒業生が毎年若干名いる。

社会との関わり

脚注

  1. ^ 平成17年度開設予定大学等一覧
  2. ^ 加盟館一覧-近畿全国歴史民俗系博物館協議会
  3. ^ 登録博物館一覧文化庁
  4. ^ ガンバ大阪ニュースリリース詳細
  5. ^ 発車メロディを「きんたくんテーマソング」に変更します (PDF)
  6. ^ 「子育て支援室」のご利用について
  7. ^ 受諾実績|日本著作権教育研究会

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪青山大学」の関連用語

大阪青山大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪青山大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪青山大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS