しょう‐がっこう〔セウガクカウ〕【小学校】
小学校
小学校
小学校 (しょうがっこう)
小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 14:25 UTC 版)
小学校(しょうがっこう)は、初等教育を施し、学校系統上最も基礎的な段階をなす学校であり、国際標準教育分類(ISCED) では一般的にISCED-1に分類される[1]。
|
- ^ OECD (2014). Education at a Glance 2014 (Report). doi:10.1787/eag-2014-en.
- ^ “令和元年度学校基本調査について(報道発表)”. 文部科学省. 2019年8月22日閲覧。
- ^ “調査結果の概要(初等中等教育機関、専修学校・各種学校)”. 文部科学省. 2019年8月22日閲覧。
- ^ 大学の教育組織単位として呼称される「学部」とは異なる。
- ^ 戸畑小学校発祥之地
- ^ 参考:海後宗臣/著 仲新/著 寺崎昌男/著『教科書でみる 近現代日本の教育』(東京書籍、1999)
- ^ 名倉英三郎編著『日本教育史』 p. 104, 112
- ^ 『事典 昭和戦前期の日本』 377頁
- ^ 義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律施行令 第4条
- ^ “ISCED mapping - United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland”. UNESCO. 2015年11月13日閲覧。
- ^ “ISCED mapping - France”. UNESCO. 2015年11月13日閲覧。
- ^ “Mapping of National education programmes - Germany”. UNESCO. 2015年11月2日閲覧。
- ^ 小野里聡「台湾の九年一貫課程における教育と国際的な学力調査での学力向上策の研究」『教育論叢』第51巻、2008年、 27-37頁、 NAID 120000976081。
- 1 小学校とは
- 2 小学校の概要
- 3 発展途上国の小学校の環境
小学校
出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 16:02 UTC 版)
名詞
発音
- しょ↗ーがっ↘こー
翻訳
- イタリア語: scuola elementale, scuola primaria
- 英語: primary school, elementary school
- スペイン語: escuela primaria, escuela de educación general básica(参照 EGB)
- 中国語: 小学
- 朝鮮語: 초등학교 <初等學校> (국민학교 <國民學校> とも言った時代があった。), 소학교 <小學校>
- ドイツ語: Volksschule
- タイ語: โรงเรียนประถมศึกษา
- フランス語: école, école primaire
- ポーランド語: szkoła podstawowa
- ポルトガル語: escola primária
- ルーマニア語: şcoală elementară, şcoală primară
- ロシア語: начальная школа, элементарная школа
関連語
- 学校。
小学校と同じ種類の言葉
- 小学校のページへのリンク