こう‐とう〔クワウ‐〕【光頭】
こう‐とう〔‐タウ〕【公党】
こう‐とう〔‐タウ〕【公稲】
こう‐とう〔‐タウ〕【公道】
こう‐どう〔‐ダウ〕【公道】
こう‐とう〔‐タウ〕【功稲】
こう‐とう〔‐タウ〕【勾当】
読み方:こうとう
1 役所の事務を、専門に担当して処理すること。また、その人。
2 律令制で、大蔵省の率分所(りつぶんしょ)・長殿(ながどの)や記録所などの職員。
こう‐とう〔‐タフ〕【口答】
こう‐とう【口頭】
こう‐とう【×叩頭】
こう‐とう【喉頭】
こう‐とう〔カウ‐〕【好投】
こう‐とう〔‐タウ〕【×寇盗】
こう‐とう〔‐タウ〕【後唐】
こう‐とう【後頭】
読み方:こうとう
「後頭部」に同じ。
こうとう〔カウトウ〕【江東】
こう‐とう〔‐タウ〕【洪×濤】
読み方:こうとう
大きな波。洪波。
こう‐とう〔カウタウ〕【×浩×蕩】
こう‐とう〔カウ‐〕【港頭】
読み方:こうとう
港の出入口のあたり。
こう‐とう〔クワウ‐〕【皇統】
こう‐とう【紅灯】
こう‐とう〔クワウタウ〕【荒唐】
こう‐とう〔カウ‐〕【降等】
こう‐とう〔カウ‐〕【香頭/×鴨頭】
こう‐とう〔カウ‐〕【高等】
こう‐とう〔カウタフ〕【高踏】
こう‐とう〔カウ‐〕【高騰/×昂騰】
後頭
こうとうと同じ種類の言葉
- こうとうのページへのリンク