野間・真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > 実業家 > 野間・真の意味・解説 

野間真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 02:44 UTC 版)

野間 真(のま まこと、1963年昭和38年)- )は東京都新宿区にある撮影会・スタジオいちごはうすの主宰者で、有限会社アルテミスプロモーション取締役[1]。かつて[いつ?]芸能プロモーターであり、芸能プロダクション事業を行っていた。

略歴

1963年昭和38年)生まれ。中学時代に高田みづえの歌謡に興味を引かれ、麻布高校在学中にアイドル歌謡に夢中になる。早稲田大学進学後は土日、夏休みのほとんどを女性アイドルイベントに費やし、会場に足を運ぶこと延べ500日に及んだ。学生時代のサークル活動で、学園祭でのアイドルコンサートを開催したほか、当時、島田奈美の所属していたメリーゴーランドアルバイトをしていた。卒業後はそのまま同社に入社し、島田奈美ファンクラブ担当を経て、井上麻美のマネージャーとなる。

しかし、芸能界が従来のアイドル路線を転換しようとする動きを察して、1993年平成5年)11月に、アイドルらしいアイドルを自ら育てるべく独立し、有限会社アルテミスプロモーションを設立した。水野あおいが所属アイドル第一号だが、野間自身が学生時代にお気に入りだった佐野量子を意識したコンセプトにキャラ付けをし、プロモーションを展開した。1995年平成7年)2月2日には、水野あおいが出演していたフジテレビの深夜バラエティ番組天使のU・B・U・G(てんしのうぶげ)」の企画コーナー、社長水着ファッションショーに出演、水着姿となって登場している。

また、アルテミスプロモーションは伝統的なアイドルらしいアイドルの路線を貫く中で、地下アイドル(プレアイドル)の多く所属する芸能プロダクションとして有名であった。

同事務所の所属者には水野あおい森下純菜鈴木まりえ、南かんな、遠山かすみ、秋野ひとみ井上麻美、藤沢悠、徳永愛、岡本ひかりが在籍していた。

2004年平成16年)6月30日に自らの健康上の理由で有限会社アルテミスプロモーションの芸能プロダクション業務を停止し活動の一線から退いたが、2004年平成16年)7月17日に女の子をモデルとした少人数撮影会を行う、スタジオいちごはうす東京都新宿区に開設した。

CD監修

2006年平成18年)3月29日に発売された、1980年代の女性アイドルのデビュー曲を収録したCD「80'sメモリアル・アイドル ファースト・キッス」では監修を務めた。

脚注

  1. ^ 会社法上、特例有限会社は取締役が1名で会社を代表していても代表取締役という名称ではない。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野間・真」の関連用語

野間・真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野間・真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野間真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS