大阪成蹊短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/10 05:12 UTC 版)
|
<相川キャンパス本館前>
|
|
| 所在地 | 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 |
|---|---|
| 系列校 | |
| 公式サイト | tandai |
大阪成蹊短期大学
大阪成蹊短期大学は、学校法人大阪成蹊学園(がっこうほうじんおおさかせいけいがくえん)が設置する短期大学である。1951年に創立された。
創立の背景として、女性の社会進出が進み、短期での実践的な教育が求められたことがあげられている。 74年の歴史があり、卒業生は7万人を超えるとされている。
2018年度には 7 学科 13 コースを設置し、在学生は 1,557 名であった。
阪急電鉄京都線相川駅より徒歩約 3 分の場所に相川キャンパスを置く。
栄養士、調理師、パティシエなどの技能を学べるコース、服飾デザイナーやイラストレーターなどをめざすコースを設置している。
幼稚園教諭・保育士の養成を行っており、北摂地域の幼稚園・保育所に卒業生が在籍している。 [1]
建学の精神「桃李不言下自成蹊」
「成蹊」の名称は、中国の司馬遷によって編纂された歴史書『史記』にある「桃李不言下自成蹊」という語句に由来している。 「桃や李(すもも)は何も言わないが、その美しい花や実にひかれて人が集まってくるので木の下には自然と 小道(蹊)ができる」という意味を持ち、徳を備えた人物のもとに人が集まることを例えたものとされる。 [2]
大阪成蹊大学への編入
系列の大阪成蹊大学への編入制度があり、 3 年次から大学で学ぶ学生もいる。
生活デザイン学科のイラスト・アニメ・デザインコースでは、大阪成蹊大学芸術学部への編入を見据えた「編入学準備プログラム」が導入されている。
また、幼児教育学科から大阪成蹊大学教育学部への編入、栄養学科や調理・製菓学科から大阪成蹊大学経営学部 食ビジネスコースへの編入など、複数の進路選択が設けられている。 [3]
系列校
大阪府大阪市東淀川区にある私立大学。2003年に設置。[4]
滋賀県大津市にある私立の大学。2003年設置。[5]
大阪府大阪市東淀川区にある私立の女子高等学校。1933年に「高等成蹊女学校」として開校。[6]
- 大阪成蹊短期大学附属こみち幼稚園
大阪府大阪市東淀川区にある私立の幼稚園。1952年設置。[7]
沿革
- 1951年(昭和26年) - 私立学校法制定により財団法人大阪成蹊学園から学校法人大阪成蹊学園となる。大阪成蹊女子短期大学(国文科・家政科)開設。
- 1956年(昭和31年) - 大阪成蹊女子短期大学初等教育科新設。
- 1963年(昭和38年) - 大阪成蹊女子短期大学体育科新設。
- 1964年(昭和39年) - 大阪成蹊女子短期大学英文科新設。
- 1967年(昭和42年) - 大阪成蹊女子短期大学観光科、デザイン科新設。
- 1971年(昭和46年) - 大阪成蹊女子短期大学初等教育科を児童教育学科に、国文、家政、体育、英文、観光各科をそれぞれ学科に改称。
- 1975年(昭和50年) - 幼稚園名を大阪成蹊女子短期大学附属こみち幼稚園に改称。
- 2003年(平成15年) - 大阪成蹊女子短期大学を大阪成蹊短期大学(共学)に、幼稚園名を大阪成蹊短期大学附属こみち幼稚園に改称。大阪成蹊短期大学家政学科を総合生活学科に改称。
- 2014年(平成26年) - 大阪成蹊短期大学児童教育学科を幼児教育学科に改称。大阪成蹊短期大学創造文化学科をグローバルコミュニケーション学科に改称。
- 2016年(平成28年) - 大阪成蹊短期大学総合生活学科を改組し、生活デザイン学科、調理・製菓学科、栄養学科を開設。大阪成蹊女子高等学校美術科開設。
ロゴ
大阪成蹊学園では、学園および設置校のシンボルマーク、シンボルカラー、ロゴタイプを定めている。共通シンボルマークは、「人」の文字をモチーフにデザインされ、それらが集まって桃の形を成すエンブレムとして使用されている。[9] この円形の形状は、びわこ成蹊スポーツ大学のシンボルマークとも共通しており、学園全体の統一されたデザインとして採用されている。
関係者
外部リンク
脚注
- ^ “大阪成蹊短期大学 公式サイト”. 大阪成蹊短期大学. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “建学の精神”. 大阪成蹊大学公式サイト. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “編入に関するご案内(公式サイト内)”. 大阪成蹊短期大学. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “大阪成蹊大学 公式サイト”. 大阪成蹊大学. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “びわこ成蹊スポーツ大学”. びわこ成蹊スポーツ大学. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “大阪成蹊女子高等学校”. 大阪成蹊女子高等学校公式サイト. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “大阪成蹊短期大学附属こみち幼稚園”. こみち幼稚園公式サイト. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “沿革”. 大阪成蹊学園公式サイト. 2025年11月5日閲覧。
- ^ “ロゴについて”. 大阪成蹊学園公式サイト. 2025年11月5日閲覧。
固有名詞の分類
- 大阪成蹊短期大学のページへのリンク