びわこ成蹊スポーツ大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > びわこ成蹊スポーツ大学の意味・解説 

びわこせいけいスポーツ‐だいがく〔ビハコセイケイ‐〕【びわこ成蹊スポーツ大学】

読み方:びわこせいけいすぽーつだいがく

滋賀県大津市にある私立大学平成15年2003)に開学した。スポーツ学部単科大学


びわこ成蹊スポーツ大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 08:11 UTC 版)

びわこ成蹊スポーツ大学
びわこ成蹊スポーツ大学志賀キャンパス
大学設置/創立 2003年
学校種別 私立
設置者 学校法人大阪成蹊学園
本部所在地 滋賀県大津市北比良1204番
北緯35度13分38.2秒 東経135度56分54.3秒 / 北緯35.227278度 東経135.948417度 / 35.227278; 135.948417座標: 北緯35度13分38.2秒 東経135度56分54.3秒 / 北緯35.227278度 東経135.948417度 / 35.227278; 135.948417
学部 スポーツ学部
研究科 スポーツ学研究科
ウェブサイト https://biwako-seikei.jp/
テンプレートを表示

びわこ成蹊スポーツ大学(びわこせいけいスポーツだいがく、英語: Biwako Seikei Sport College)は、滋賀県大津市北比良1204番に本部を置く日本私立大学2003年創立、2003年大学設置。大学の略称はびわスポ大。

概観

大学全体

学校法人大阪成蹊学園2003年に設立。体育(スポーツ系)系専門の単科大学である。大阪成蹊大学大阪成蹊短期大学と運営母体を一にする。

東京都成蹊大学とは、全く別の学校法人である。

キャンパス

志賀キャンパス

沿革

年表

  • 1933年4月 - 高等成蹊女学校創設
  • 1938年4月 - 財団法人大阪成蹊学園設立
  • 1951年3月 - 財団法人大阪成蹊学園から学校法人大阪成蹊学園となる
  • 2003年4月 - びわこ成蹊スポーツ大学開学、スポーツ学部を設置
  • 2012年4月 - びわこ成蹊スポーツ大学に大学院スポーツ学研究科を開設

教育および研究

組織

学部

  • スポーツ学部
    • スポーツ学科
      • 学校スポーツコース
      • アスリートコーチングコース
      • アウトドアスポーツコース
      • スポーツ政策・文化コース
      • スポーツビジネス・メディアコース
      • スポーツパフォーマンス分析コース
      • トレーニング科学コース
      • 健康・スポーツ医科学コース

大学院

  • スポーツ学研究科
    • スポーツ学専攻(修士課程)

強化クラブ

マスコットキャラクター

・ひらやん(白オオカミをモチーフにした公式キャラクター 2022年10月30日誕生)

大学関係者一覧

著名な教職員

スポーツ

芸能

系列校

脚注

  1. ^ 新学長就任のお知らせ≪間野義之第6代学長≫”. BIWAKO SEIKEI TOPICS. びわこ成蹊スポーツ大学 (2024年7月1日). 2025年2月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びわこ成蹊スポーツ大学」の関連用語

びわこ成蹊スポーツ大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びわこ成蹊スポーツ大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのびわこ成蹊スポーツ大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS