ソルティーロ・アンコールFC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/17 01:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ソルティーロ・アンコールFC | |||
---|---|---|---|
原語表記 | Soltilo Angkor FC | ||
創設年 | 2017年 | ||
所属リーグ | カンボジア・リーグ | ||
所属ディビジョン | 1部 | ||
ホームタウン | シェムリアップ | ||
ホームスタジアム | SRUスタジアム | ||
収容人数 | 3,200 | ||
代表者 | ![]() |
||
監督 | ![]() |
||
|
|||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
ソルティーロ・アンコールFC(英: Soltilo Angkor FC)はカンボジア・シェムリアップを本拠地とするサッカークラブである。2018年4月にHONDA ESTILO株式会社から分社したSOLTILO株式会社がクラブを保有しており、本田圭佑が実質的なオーナーである。
概要
2016年12月26日、HONDA ESTILO株式会社はアマチュアクラブであったシェムリアップ・アンコールFCの経営権を取得[1]。翌2017年からソルティーロ・アンコールFCに改称し、2部リーグから参戦を開始した[2]。参戦1年目で4位に入り、1部に昇格した[3]。
クラブ代表及びゼネラルマネージャーを務める辻井翔吾は星稜高校サッカー部出身で本田の後輩にあたる人物であり、以前はカンボジアンタイガーFC(現:アンコールタイガーFC)のスタッフとして働いていた[4][5][6]。
現所属メンバー
- 2020年1月17日現在
|
|
出典
- ^ “本田圭佑、カンボジアでクラブ経営「代表輩出する」”. 日刊スポーツ (2016年12月26日). 2020年1月21日閲覧。
- ^ “HONDA ESTILO経営参入のソルティーロ・アンコールFC、カンボジア2部開幕白星スタート”. サッカーキング (2017年4月1日). 2020年1月21日閲覧。
- ^ “本田圭佑オーナーのクラブ「ソルティーロ・アンコールFC」が始動。今季の目標は「優勝圏内」”. フットボールチャンネル. 2020年1月21日閲覧。
- ^ “「本田圭佑がカンボジアで伝えたいこと」 ソルティーロアンコールFC辻井翔吾GMインタビュー 前編”. ニョニュム (2018年9月25日). 2020年1月21日閲覧。
- ^ “インタビュー~GM辻井翔吾~”. ソルティーロ・アンコールFC (2019年3月4日). 2020年1月21日閲覧。
- ^ 加藤明拓 (2016年8月25日). “カンボジアンタイガーFCのスタッフ退団について~辻井翔吾編~”. 2020年1月21日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- ソルティーロ・アンコールFC - Facebook
- ソルティーロ・アンコールFC (@soltiloangkorfc) - Twitter
- ソルティーロ・アンコールFC (soltiloangkor_fc) - Instagram
- SOLTILO Angkor FC 【日本法人後援会公式サイト】
ソルティーロ・アンコールFC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 11:42 UTC 版)
「本田圭佑」の記事における「ソルティーロ・アンコールFC」の解説
2016年12月26日、カンボジアのシェムリアップ・アンコールFCの経営に携わることを発表し、実質的なオーナーになった。。チーム名をソルティーロ・アンコールFCに改称した。
※この「ソルティーロ・アンコールFC」の解説は、「本田圭佑」の解説の一部です。
「ソルティーロ・アンコールFC」を含む「本田圭佑」の記事については、「本田圭佑」の概要を参照ください。
- ソルティーロ・アンコールFCのページへのリンク