愛知みずほ大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の私立大学 > 愛知みずほ大学の意味・解説 

あいちみずほ‐だいがく〔アイチみづほ‐〕【愛知みずほ大学】

読み方:あいちみずほだいがく

愛知県豊田市にある私立大学平成5年1993)に開学した。人間科学部単科大学


愛知みずほ大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 23:48 UTC 版)

愛知みずほ大学
名古屋キャンパス(2013年12月)
大学設置 1993年
創立 1940年
学校種別 私立
設置者 学校法人瀬木学園
本部所在地 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13
北緯35度7分38.2秒 東経136度55分18.5秒 / 北緯35.127278度 東経136.921806度 / 35.127278; 136.921806座標: 北緯35度7分38.2秒 東経136度55分18.5秒 / 北緯35.127278度 東経136.921806度 / 35.127278; 136.921806
キャンパス 名古屋キャンパス
学部 人間科学部
研究科 人間科学研究科
ウェブサイト https://www.mizuho-c.ac.jp/
テンプレートを表示

愛知みずほ大学(あいちみずほだいがく、英語: Aichi Mizuho College)は、愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13に本部を置く日本私立大学1940年創立、1993年大学設置。大学の略称はAMC[1]


概観

大学全体

1993年平成5年)に設置された。大学の名称である「みずほ」は、かつて瑞穂区にあり母体となった愛知みずほ短期大学の「瑞穂」に由来し、元々は地名である。

2012年(平成24年)度に愛知みずほ大学短期大学部がある地に名古屋キャンパスを新設し、2014年(平成26年)度に同キャンパスに全面移転を完了した。

キャンパス

豊田キャンパス(2012年7月)
  • 名古屋キャンパス(愛知県名古屋市瑞穂区春敲町)
  • 豊田キャンパス(愛知県豊田市平戸橋町・2013年平成25年)度をもって閉鎖)

教育および研究

組織

学部
  • 人間科学部
    • 心身健康科学科
      • 養護・保健コース
      • 健康スポーツコース
      • 心理・カウンセリングコース
      • 人間科学コース
大学院
短期大学部
  • 現代幼児教育学科
    • こども生活専攻
  • 生活学科
    • 食物栄養専攻
    • 生活文化専攻
      • 養護教諭コース
      • オフィス総合コース

他大学との協定

附属学校

脚注

公式サイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛知みずほ大学」の関連用語

愛知みずほ大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛知みずほ大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛知みずほ大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS