九州保健福祉大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の私立大学 > 九州保健福祉大学の意味・解説 

きゅうしゅう‐ほけんふくしだいがく〔キウシウ‐〕【九州保健福祉大学】

読み方:きゅうしゅうほけんふくしだいがく

宮崎県延岡(のべおか)市にある私立大学平成11年1999)の開設


九州医療科学大学

(九州保健福祉大学 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 17:38 UTC 版)

九州医療科学大学
正門(2010年9月)
大学設置/創立 1999年
学校種別 私立
設置者 学校法人順正学園
本部所在地 宮崎県延岡市吉野町1714-1
学部 社会福祉学部
保健科学部
臨床心理学部
薬学部
生命医科学部
通信教育部社会福祉学部
研究科 社会福祉学研究科
保健科学研究科
医療薬学研究科
ウェブサイト https://www.phoenix.ac.jp/
テンプレートを表示

九州医療科学大学(きゅうしゅういりょうかがくだいがく、英語: Kyushu University of Health and Welfare)は、日本私立大学宮崎県延岡市に本部を置き、学校法人順正学園によって運営されている。2024年4月に九州保健福祉大学から改称された。

沿革

  • 1967年昭和42年)1月 - 設置認可。
  • 1999年平成11年)4月 - 学校法人高梁学園(現・学校法人順正学園)によって九州保健福祉大学(きゅうしゅうほけんふくしだいがく)として開学。社会福祉学部に東洋介護福祉学科、社会福祉計画学科、臨床福祉学科を、保健科学部に作業療法学科、言語聴覚療法学科、視機能療法学科を設置
  • 2002年(平成14年)4月 - 通信教育部、社会福祉学部臨床福祉学科を設置。大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程、保健科学研究科保健科学専攻修士課程を設置。
  • 2003年(平成15年)4月 - 薬学部薬学科(4年制)設置。大学院に通学制の大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程を設置。
  • 2004年(平成16年)4月 - 大学社会福祉学部の社会福祉計画学科をスポーツ健康福祉学科と福祉環境マネジメント学科に改組。大学院に(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程、保健科学研究科保健科学専攻博士(後期)課程を設置。
  • 2006年(平成18年)4月 - 薬学部薬学科を6年制に移行。
  • 2007年(平成19年)4月 - 社会福祉学部の臨床福祉学科に臨床福祉専攻、臨床介護専攻、動物療法専攻を設置。社会福祉学部に子ども保育福祉学科を設置。保健科学部に臨床工学科を設置。
  • 2008年(平成20年)4月 - 社会福祉学部臨床福祉学科に福祉ビジネス専攻設置。薬学部に動物生命薬科学科(4年制)設置。大学院の(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程を(通信制)連合社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程へ改称し、吉備国際大学大学院との連合研究科設置。
  • 2009年(平成21年)4月 - 社会福祉学部臨床福祉学科臨床介護専攻を社会福祉学部臨床福祉学科臨床心理専攻に改編。
  • 2010年(平成22年)4月 - 視機能療法学別科を設置。
  • 2012年(平成24年)4月 - 大学院医療薬学研究科医療薬学専攻博士課程設置。臨床工学別科を設置。
  • 2014年(平成26年)4月 - 大学社会福祉学部のスポーツ健康福祉学科に鍼灸健康福祉コースを設置。
  • 2015年(平成27年)4月 - 大学に生命医科学部生命医科学科設置。
  • 2020年令和2年)4月 - 大学社会福祉学部臨床福祉学科の臨床心理専攻を臨床心理学部臨床心理学科に改編。生命医科学部生命医科学科に臨床検査技師コース、臨床工学技士コース、ダブルライセンスコースを設置。
  • 2024年(令和6年)4月 - 九州医療科学大学に改称。[1]

学部・学科

  • 社会福祉学部
    • スポーツ健康福祉学科
      • 救急救命コース
      • スポーツ科学コース
      • 鍼灸健康コース
      • ソーシャルワークコース
    • 臨床福祉学科
      • 臨床福祉専攻
        • 介護福祉コース(募集停止)
      • 臨床心理専攻(2020年より臨床心理学部臨床心理学科に改組)
    • 子ども保育福祉学科(募集停止)
    • 東洋介護福祉学科(募集停止)
    • 福祉環境マネジメント学科(募集停止)
  • 保健科学部
    • 作業療法学科(2020年度以降募集停止)
    • 言語聴覚療法学科(2020年度より臨床心理学部臨床心理学科言語聴覚コースに改組)
    • 視機能療法学科(2019年度以降学生募集停止)
    • 臨床工学科(2020年度より生命医科学部生命医科学科臨床工学技士コースに改組)
  • 臨床心理学部
    • 臨床心理学科
      • 心理・福祉コース
      • 言語聴覚コース
  • 薬学部
    • 薬学科(6年制)
    • 動物生命薬科学科(4年制)
  • 生命医科学部
    • 生命医科学科
      • 臨床検査技師コース
      • 細胞検査士コース
      • 臨床工学技士コース(2025年度以降募集停止)
  • 通信教育部社会福祉学部
    • 臨床福祉学科

大学院

通信制

  • 社会福祉学研究科
    • 社会福祉学専攻 - 修士課程
  • 連合社会福祉学研究科
    • 社会福祉学専攻 - 博士(後期)課程
  • 保健科学研究科
    • 保健科学専攻 - 修士課程・博士(後期)課程

以上の他、吉備国際大学との連合大学院国際協力研究科がある。

通学制

  • 医療薬学研究科
    • 医療薬学専攻(博士課程)

別科

  • 視機能療法学別科
  • 臨床工学別科

対外関係

  • 2019年7月 県内12高等教育委機関による「大規模災害等発生時における連携・協力に関する協定書」を締結。
(本学、宮崎大学宮崎県立看護大学宮崎公立大学南九州大学宮崎国際大学南九州短期大学宮崎学園短期大学都城工業高等専門学校放送大学宮崎学習センター、宮崎県立農業大学校、航空大学校

他大学との協定

系列校

著名な出身者

脚注

  1. ^ 大学名称変更のお知らせ”. 2023年1月25日閲覧。
  2. ^ 単位互換案内 2021年度” (PDF). 放送大学. 2021年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯32度34分5.6秒 東経131度36分48.7秒 / 北緯32.568222度 東経131.613528度 / 32.568222; 131.613528




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州保健福祉大学」の関連用語

九州保健福祉大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州保健福祉大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州医療科学大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS