昭和薬科大学とは? わかりやすく解説

しょうわ‐やっかだいがく〔セウワヤククワダイガク〕【昭和薬科大学】

読み方:しょうわやっかだいがく

東京都町田市にある私立大学昭和5年(1930)創設昭和女子薬学専門学校母体に、昭和24年1949)、昭和女子薬科大学として発足翌年男女共学となり、現校名改称


昭和薬科大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 23:36 UTC 版)

昭和薬科大学
正門(2016年5月)
大学設置 1949年
創立 1930年
学校種別 私立
設置者 学校法人昭和薬科大学
本部所在地 東京都町田市東玉川学園三丁目2番1号
北緯35度33分12.26秒 東経139度28分12.68秒 / 北緯35.5534056度 東経139.4701889度 / 35.5534056; 139.4701889座標: 北緯35度33分12.26秒 東経139度28分12.68秒 / 北緯35.5534056度 東経139.4701889度 / 35.5534056; 139.4701889
学部 薬学部
研究科 薬学研究科
ウェブサイト https://www.shoyaku.ac.jp/
テンプレートを表示

昭和薬科大学(しょうわやっかだいがく、英語: Showa Pharmaceutical University)は、東京都町田市にある私立大学略称昭薬昭薬大

概要

大学全体

1930年昭和5年)東京府荏原郡目黒町(現・東京都目黒区)に設立された昭和女子薬学専門学校旧制薬学専門学校)を起源とする薬科大学である。

旧制医学専門学校を起源とする昭和医科大学、また、旧制女子専門学校を起源とする昭和女子大学とは別法人の運営である。

建学の精神

『 独立と融和 』

困難に立ち向かう独立不羈の精神と、融和の心を大切にしてきた校風を象徴している。

沿革

  • 1930年昭和5年)- 昭和女子薬学専門学校設立。
  • 1945年(昭和20年)- 戦災で目黒校舎が焼失、陸軍衛生材料本廠舎跡(現・世田谷区弦巻)に移転。
  • 1949年(昭和24年)- 新制大学として昭和女子薬科大学設立。
  • 1950年(昭和25年)- 昭和薬科大学と改称、男女共学化となる。
  • 1965年(昭和40年)- 長野県白樺湖畔に諏訪校舎(合宿教育施設)を設置、生物薬学科を増設。
  • 1969年(昭和44年)- 大学院薬学研究科修士課程を設置。
  • 1974年(昭和49年)- 沖縄県浦添市に昭和薬科大学附属高等学校を設置。
  • 1986年(昭和61年)- 昭和薬科大学附属高等学校に中学校を併設。
  • 1989年平成元年)- 諏訪校舎廃止。
  • 1990年(平成2年)- 現在地に移転。
  • 1991年(平成3年)- 大学院薬学研究科博士課程を設置。
  • 1998年(平成10年)- 大学院薬学研究科修士課程に医療薬学専攻を併設。
  • 2006年(平成18年)- 学校教育法等の改正に基づき、6年制に移行。
  • 2010年(平成22年)- 学部4年制を基礎とする大学院薬学研究科修士課程薬科学専攻を設置。
  • 2012年(平成24年)- 6年制薬学部を基礎とする大学院薬学研究科博士課程薬学専攻を設置。

基礎データ

所在地

  • 東京都町田市東玉川学園三丁目2番1号

交通アクセス

教育および研究

学部

大学院

修士課程薬科学専攻は学部4年制卒業者に対して広く門戸を開いている。6年制卒業後の大学院は博士課程のみとなる。

研究

私立大学学術研究高度化推進事業

  • ハイテク・リサーチ・センター整備事業
    • 大学院薬学研究科「動脈硬化性疾患の分子病態解析と創薬基盤研究」

大学関係者と組織

大学関係者一覧

他大学との協定

附属学校

第三者評価

脚注

  1. ^ a b c 交通アクセス”. 昭和薬科大学. 2023年12月3日閲覧。
  2. ^ 昭和薬科大学に対する大学評価(認証評価)結果” (PDF). 大学基準協会 (2010年). 2017年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月30日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和薬科大学」の関連用語

昭和薬科大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和薬科大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和薬科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS