四條畷学園大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 四條畷学園大学の意味・解説 

しじょうなわてがくえん‐だいがく〔シデウなはてガクヱン‐〕【四條畷学園大学】

読み方:しじょうなわてがくえんだいがく

大阪府大東市にある私立大学平成17年2005)に開学


四條畷学園大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 22:49 UTC 版)

四條畷学園大学
大学設置 2004年
創立 1926年
学校種別 私立
設置者 学校法人四條畷学園
本部所在地 大阪府大東市北条5丁目11番10号
北緯34度43分38.29秒 東経135度38分47.87秒 / 北緯34.7273028度 東経135.6466306度 / 34.7273028; 135.6466306座標: 北緯34度43分38.29秒 東経135度38分47.87秒 / 北緯34.7273028度 東経135.6466306度 / 34.7273028; 135.6466306
キャンパス 北条キャンパス
学園町キャンパス
学部 リハビリテーション学部
看護学部
ウェブサイト http://www.shijonawate-gakuen.ac.jp/reha/
テンプレートを表示

四條畷学園大学(しじょうなわてがくえんだいがく、英語: Shijonawate Gakuen University)は、大阪府大東市北条5丁目11番10号に本部を置く日本私立大学1926年創立、2004年大学設置。大学の略称なわて

沿革

設立者である学校法人四條畷学園は、1926年創立の四条畷高等女学校(現在の四條畷学園中学校・高等学校)を母体とする。1964年には四條畷学園短期大学を設置した。

  • 2005年4月 - 四條畷学園大学 リハビリテーション学部を開学。
  • 2015年4月 - 看護学部を開設。

学部・学科

キャンパスライフ

  • キャンパスへのアクセス
片町線(学研都市線) 四条畷駅から徒歩約10分
  • 施設設備(リハビリテーション学舎)
評価実習室、義肢装具学実習室、運動療法学実習室、 日常生活活動実習室 他
  • 大学祭 樟葉祭(11月)
  • クラブ活動
バドミントン バスケットボール フットサル 野球 吹奏楽

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四條畷学園大学」の関連用語

四條畷学園大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四條畷学園大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四條畷学園大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS