医療保健学部とは? わかりやすく解説

保健学部

(医療保健学部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 07:12 UTC 版)

(ほけんがくぶ)とは、大学において主に保健学などを修める学部である。

概要

保健学は、「Health Sciences」の邦訳であり、健康の探求とその維持・増進を目的とする諸科学を統合した総合科学である。医学歯学を含む)・福祉系の大学において設置されているケースも多く、多くの医療福祉関係の専門職を輩出している。また、希に理工学系大学にも設置されていることがある。

保健学関連の学科としては、保健学科[注釈 1]口腔保健学科[注釈 2]の他に、看護学科、臨床検査学科、理学療法学科、作業療法学科、鍼灸学科柔道整復学科言語聴覚学科、視機能療法学科、診療放射線学科放射線技術科学科、救急救命学科などがあり、これらの学科で授与する学位学士号)としては学士(保健学)を筆頭に、学士(口腔保健学)学士(看護学)、学士(保健衛生学)、学士(言語聴覚学)など学科名に合わせた学士号が授与される。

保健学部をおく日本の大学

  • 杏林大学 - 臨床検査技術学科|健康福祉学科|看護学科 (看護学専攻/看護養護教育学専攻) |臨床工学科|救急救命学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻/言語聴覚療法学専攻) |診療放射線技術学科|臨床心理学科
  • 弘前医療福祉大学 - 看護学科|医療技術学科 (作業療法学専攻/言語聴覚学専攻)

保健を冠する学部をおく日本の大学

保健医療学部

  • 北海道科学大学 - 看護学科|臨床工学科|理学療法学科|義肢装具学科|診療放射線学科
  • 朝日大学 - 看護学科|健康スポーツ科学科
  • 茨城県立医療大学 - 看護学科|放射線技術科学科|理学療法学科|作業療法学科
  • 植草学園大学 - リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻)
  • 大阪保健医療大学 - リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻 他に専攻科として言語聴覚専攻科)
  • 香川県立保健医療大学 - 看護学科|臨床検査学科
  • 関西医療大学 - はり灸・スポーツトレーナー学科|理学療法学科|作業療法学科|臨床検査学科
  • 関西国際大学 - 看護学科 (看護学専攻|看護グローバル専攻)
  • 公立小松大学 - 看護学科|臨床工学科
  • 国際医療福祉大学
    • 保健医療学部 (大田原キャンパス) - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|言語聴覚学科|機能療法学科|放射線・情報科学科
    • 小田原保健医療学部 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科
    • 成田保健医療学部 - 理学療法学科|作業療法学科|言語聴覚学科|医学検査学科|放射線・情報科学科|特別専攻科 (介護福祉特別専攻科/臨床工学特別専攻科)
    • 福岡保健医療学部 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|言語聴覚学科|医学検査学科
  • 埼玉医科大学 - 看護学科|臨床検査学科|臨床工学科|理学療法学科
  • 札幌医科大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科
  • 純真学園大学 - 看護学科|放射線技術科学科|検査科学科|医療工学科
  • 順天堂大学 - 理学療法学科|診療放射線学科
  • 昭和医科大学 - 看護学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻)
  • 高崎健康福祉大学 - 看護学科|理学療法学科
  • 東京有明医療大学 - 鍼灸学科|柔道整復学科
  • 豊橋創造大学 - 看護学科|理学療法学科
  • 奈良学園大学 - 看護学科|リハビリテーション学科
  • 日本医療科学大学 - 看護学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻) |診療放射線学科|臨床検査学科|臨床工学科
  • 日本医療大学 - 看護学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻) |診療放射線学科|臨床検査学科|臨床工学科
  • 日本体育大学 - 整復医療学科|救急医療学科
  • 人間総合科学大学 - 看護学科|リハビリテーション科 (理学療法学専攻/義肢装具学専攻)
  • 常葉大学 (同系統として健康プロデュース学部も設置) - 理学療法学科|作業療法学科
  • 広島国際大学 (同系統として総合リハビリテーション学部、健康スポーツ学部、健康科学部、看護学部、薬学部がある)- 診療放射線学科|医療技術学科 (臨床検査学専攻|臨床工学専攻) |救急救命学科
  • 明治国際医療大学 (同系統として鍼灸学部も設置) - 看護学科|救急救命学科|鍼灸学科|柔道整復学科
  • 目白大学 - 理学療法学科|作業療法学科|言語聴覚学科
  • 森ノ宮医療大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|臨床検査学科|臨床工学科|鍼灸学科
  • 山形県立保健医療大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|
  • 大和大学 - 看護学科|総合リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻/言語聴覚学専攻)

保健医療技術学部

  • 文京学院大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|臨床検査学科
  • 佛教大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科

保健医療福祉学部

  • 埼玉県立大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|社会福祉子ども学科|健康開発学科

保健衛生学部

  • 鈴鹿医療科学大学(同系統として医用工学部、鍼灸学部も設置) - 放射線技術科学科|医療栄養学科|臨床検査学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻) |医療福祉学科 (医療福祉学専攻/臨床心理学専攻) |鍼灸サイエンス学科|救急救命学科|医療栄養学科 (管理栄養学専攻/臨床検査学専攻) |理学療法学科
  • 藤田医科大学 - 看護学科|リハビリテーション学科 (先進理学療法コース/先進作業療法コース)

保健科学部

保健看護学部

保健福祉学部

  • 名寄市立大学 - 栄養学科|看護学科|社会福祉学科|社会保育学科
  • 神奈川県立保健福祉大学 - 栄養学科|看護学科|社会福祉学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻)
  • 県立広島大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|コミュニケーション障害学科|人間福祉学科
  • 徳島文理大学 - 看護学科|理学療法学科|臨床工学科|人間福祉学科|診療放射線学科|口腔保健学科

医療保健学部

  • 藍野大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|臨床工学科
  • 大阪歯科大学 - 口腔保健学科|口腔工学科[注釈 3]
  • 桐生大学 - 看護学科|栄養学科|別科助産専攻
  • つくば国際大学 - 看護学科|理学療法学科|臨床検査学科|診療放射線学科|医療技術学科|保健栄養学科
  • 東京医療保健大学 - 看護学科|医療栄養学科 (臨床検査学専攻/管理栄養学専攻) |医療情報学科
  • 東京工科大学 - 看護学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻/言語視聴学専攻) |臨床工学科|臨床検査学科
  • 姫路獨協大学 - 理学療法学科|作業療法学科|言語聴覚療法学科|臨床工学科
  • 北陸大学 - 医療技術学科 (臨床検査技師養成コース/臨床工学技士養成コース)

医療保健科学部

  • 北海道文教大学 - 看護学科|リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻)

保健学部に類する保健を冠しない学部をおく日本の大学

上記の保健学系学科の他に、栄養学科保育学系統のこども学科などを置く学部もみられる。

医療学部

医療衛生学部

  • 北里大学 - 保健衛生学科|医療検査学科|医療工学科 (臨床工学専攻/診療放射線技術科学専攻) | リハビリテーション学科 (理学療法学専攻/作業療法学専攻/言語聴覚療法学専攻/聴覚機能療法学専攻)

医療科学部

医療技術学部

  • 川崎医療福祉大学 - 臨床検査学科|診療放射線技術学科|臨床工学科|臨床栄養学科|健康体育学科
  • 群馬医療福祉大学 - 医療技術学科 (医療検査学専攻/臨床工学専攻)
  • 群馬パース大学 (同系統として看護学部とリハビリテーション学部がある) - 検査技術学科|放射線学科|臨床工学科|
  • 帝京大学 - 視能矯正学科|看護学科|診療放射線学科|臨床検査学科|スポーツ医療学科 (健康スポーツコース) |スポーツ医療学科 (救急救命士コース|トップアスリートコース) |柔道整復学科
  • 新潟医療福祉大学 (同系統としてリハビリテーション学部、健康科学部、看護学部、心理・福祉学部、医療経営管理学部などがある) - 臨床技術学科|視機能科学科|救急救命学科|診療放射線学科
  • 北海道医療大学 (同系統としてリハビリテーション科学部、看護福祉学部がある) - 臨床検査学科

福岡医療技術学部

  • 帝京大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|診療放射線学科|医療技術学科 (救急救命士コース/臨床工学コース)

医療健康学部

医療健康科学部

医療福祉学部

医療福祉マネジメント学部

  • 川崎医療福祉大学 - 医療福祉経営学科|医療情報学科|医療秘書学科|医療福祉デザイン学科

健康医療科学部

  • 愛知淑徳大学 - (同系統として福祉貢献学部がある) 医療貢献学科 (言語聴覚学専攻/視覚科学専攻/理学療法学専攻/臨床検査学専攻) |スポーツ・健康医科学科 (スポーツ・健康科学専攻/救急救命学専攻)

健康医療学部

健康科学部

健康学部

健康管理学部

健康・スポーツ科学部

健康生活学部

健康発達学部

健康福祉学部

  • 神戸女子大学 - 健康スポーツ栄養学科
  • 高崎健康福祉大学 - 社会福祉学科|医療情報学科|健康栄養学科
  • 東京都立大学 - 看護学科|理学療法学科|作業療法学科|放射線学科

健康医療スポーツ学部、健康メディカル学部

  • 帝京平成大学
    • 健康医療スポーツ学部 (千葉キャンパス) - 柔道整復学科 (トレーナー・柔道整復コース) |リハビリテーション学科 (作業療法コース/理学療法コース) |医療スポーツ学科 (救急救命士コース/トレーナー・スポーツコース/アスリートコース/動物医療コース) |看護学科
    • 健康メディカル学部 (池袋キャンパス) - 健康栄養学科|心理学科|言語聴覚学科|作業療法学料|理学療法学科|医療科学科 (救急救命土コース/臨床工学コース)

ヒューマンケア学部

  • 帝京平成大学 (池袋キャンパス・中野キャンパス) - 鍼灸学科 (トレーナー・鍼灸コース) |柔道整復学科 (トレーナー・柔道整復コース) |看護学科
  • 東都大学 - 看護学科

幕張ヒューマンケア学部、沼津ヒューマンケア学部

  • 東都大学 - (幕張)看護学科|理学療法学科|臨床工学科|健康科学科 (沼津)看護学科

健康プロデュース学部

  • 常葉大学 - 健康栄養学科|こども健康学科|心身マネジメント学科|健康鍼灸学科|健康柔道整復学科

医薬保健学域

  • 金沢大学 - 保健学類 (看護学専攻|診療放射線技術学専攻|検査技術科学専攻|理学療法学専攻|作業療法学専攻)

診療放射線学部

保健学部に類する保健を冠しない学科をおく日本の大学

注釈

  1. ^ 保健学部よりも医学部に置かれている。内部リンク先参照
  2. ^ 保健学部よりも歯学部に置かれる。内部リンク先参照
  3. ^ 口腔保健学科が歯科衛生士養成課程、口腔工学科が歯科技工士養成課程

関連項目


医療保健学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:28 UTC 版)

東京工科大学」の記事における「医療保健学部」の解説

医療保健学部は、2010年蒲田キャンパス設立された。同学臨床工学科は、2010年より応用生物学部臨床工学技士学科コースからの統合移管によって開設された。2021年度より理学療法学科作業療法学科が募集停止となり、リハビリテーション学科設置されるリハビリテーション学科言語聴覚専攻/理学療法学専攻/作業療法学専攻臨床工学科 臨床検査学科 看護学科

※この「医療保健学部」の解説は、「東京工科大学」の解説の一部です。
「医療保健学部」を含む「東京工科大学」の記事については、「東京工科大学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「医療保健学部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「医療保健学部」の関連用語

医療保健学部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



医療保健学部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの保健学部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京工科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS