食堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 部屋 > 食堂の意味・解説 

じき‐どう〔‐ダウ〕【食堂】

読み方:じきどう

寺院で、僧が食事をする所。また、そのための建物

「食堂」に似た言葉

しょく‐どう〔‐ダウ〕【食堂】

読み方:しょくどう

食事をするように設備され部屋ダイニングルーム

いろいろな料理出して客に食事をさせる店。手軽に食事のできる店をいうことが多い。「大衆—」


食堂

読み方:ジキドウ(jikidou)

寺院で、本来僧が、儀式のときの斎食なしたり集まって食事をする建物


じきどう 【食堂】

仏教の僧が食事をするための堂宇古く独立した建物であった現代の食堂の語は、これに由来するといわれる。→ 七堂伽藍

食堂

作者森鴎外

収載図書鴎外全集 第7巻 小説 戯曲 7
出版社岩波書店
刊行年月1987.6

収載図書普請中 青年森鴎外全集 2
出版社筑摩書房
刊行年月1995.7
シリーズ名ちくま文庫


食堂

作者眉村卓

収載図書頑張って太郎さん
出版社勁文社
刊行年月1992.2
シリーズ名ケイブンシャ文庫


食堂

作者島崎藤村

収載図書島崎藤村短編集 第5巻 嵐・涙・分配
出版社郷土出版社
刊行年月2003.4


食堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 03:05 UTC 版)

食堂(しょくどう、英: dining room)は、建物、とくに住居において食事をとるための部屋のことである[1]


注釈

  1. ^ 日本の家屋では昔から、ひとつの場所に複数の機能を持たせる、ということは行われていたのである。端的には、山あいの村落、農村などにある大きな囲炉裏が設置されている家屋などでは、囲炉裏を中心としたひとつの空間が調理の空間であり、食事の空間であり、また様々な作業をする場所で、かつ睡眠もそこでとったわけで、きわめて多機能であり、その意味で基本的に単機能の「食堂」や「ダイニングルーム」とは、発想としては対極にある。
  2. ^ 例えば東京都小金井市にある建物博物館にも、明治や大正期のそうした西洋風の住宅が保存されている。

出典

  1. ^ デジタル大辞泉「食堂」


「食堂」の続きの解説一覧

? (食堂)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 03:15 UTC 版)

?(ズナク・ピタニャ、セルビア語:Кафана "Знак питања" / Kafana "Znak pitanja")は、ベオグラードで最も古い、伝統的レストラン、あるいはカファナ(大衆食堂)である。ペータル1世通りに面しており、食堂とその建物は200年ほどの歴史を持つ、ベオグラードのランドマークの一つである。伝統的な料理が出され、スタログラドスカ・ムジカ(Starogradska muzika)と呼ばれる伝統音楽が演奏される。




「? (食堂)」の続きの解説一覧

食堂

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 12:30 UTC 版)

名詞

しょくどう

  1. 建物において、そこに居住する人が食事供する目的場所空間部屋
    1. じきどう仏教寺院において、僧侶食事をする場所。
  2. 食事及びそれを供する所を有料提供する店舗。特に、個室に区切らない大衆的なものを指す。レストラン料理屋

発音(?)

しょ↗くどー

複合語

翻訳

語義1

語義2


「食堂」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



食堂と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「食堂」の関連用語

食堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



食堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2023 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの食堂 (改訂履歴)、? (食堂) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの食堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS