奥座敷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 座敷 > 奥座敷の意味・解説 

おく‐ざしき【奥座敷】

読み方:おくざしき

家の奥のほうにある座敷。⇔表座敷

比喩的に奥まった土地。特に、都市部近郊にある温泉地などについていう。

「奥座敷」に似た言葉

奥座敷

作者倉阪鬼一郎

収載図書下町迷宮昭和の幻
出版社実業之日本社
刊行年月2006.7


奥座敷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 16:07 UTC 版)

旧尾藤家住宅の奥座敷(京都府与謝野町

奥座敷(おくざしき)とは、主に客間として使う表座敷に対して、家族が起居する部屋である。本来の、住居の奥のほうに位置する座敷という意味から転じて、都市近郊の観光地温泉街を指す言葉としても用いられる。

温泉街

都市近郊にあって長い歴史を持つ著名な温泉街を指す言葉としても用いられる「奥座敷」だが、元々は一般の立ち入りが限られた環境で、気のおけない間柄の限られた客をもてなす為の場所という本来の意味で用いられていた。例えば、別府の観光開発に尽力した油屋熊八は、1921年(大正10年)に歓楽的な温泉都市別府の亀の井ホテルとは別に、由布岳の麓にある金鱗湖の畔に、内外からの著名人を招き接待する私的な別荘(現在の亀の井別荘)を建て、それを託された熊八の片腕・中谷巳次郎は、静かな温泉地由布院を「別府の奥座敷」として開発している。

しかし、この言葉の使われ方は時代とともに大きく変化し、まわりに気兼ねなく芸妓らと共に宴会を楽しむことが出来る場であったり、ただ都心の喧騒を離れて落ち着いた時間をすごすことが出来る場であったりと、その性質は変化していく。高度成長期などの歓楽街温泉においては、前者の目的が強い奥座敷が中心であったが、個人客中心になってからは後者の目的の奥座敷が多い。

奥座敷の呼称は、○○の奥座敷、と呼ばれることが一般的である。この○○には、近郊の都市名が入ることが多い。例えば、東京(広義の東京=「横浜や都区部」の意)の奥座敷であれば箱根温泉青森の奥座敷であれば浅虫温泉など。近郊の都市名に限らず、京阪神の奥座敷と呼ばれる有馬温泉の様に地域名が入ることもある。また、関西の奥座敷と呼ばれる山代温泉芦原温泉の様に、温泉地から遠く離れた場所の奥座敷と呼ばれることもある。これは交通の便などにより遠方であっても観光客の数の多さにより付いた呼称である。

奥座敷の一覧

定山渓温泉温泉街札幌市
有馬温泉の温泉街(兵庫県神戸市

関連項目


「奥座敷」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



奥座敷と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥座敷」の関連用語

奥座敷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥座敷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥座敷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS