神山温泉とは? わかりやすく解説

神山温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:51 UTC 版)

神山温泉
神山温泉保養センター
温泉情報
所在地

徳島県名西郡神山町神領本上角80-2

神山温泉
徳島県地図
座標 北緯33度58分18.7秒 東経134度22分12.0秒 / 北緯33.971861度 東経134.370000度 / 33.971861; 134.370000座標: 北緯33度58分18.7秒 東経134度22分12.0秒 / 北緯33.971861度 東経134.370000度 / 33.971861; 134.370000
交通 JR徳島駅前より徳島バス「神山線」で、約60分、「神山温泉前」下車、徒歩3分。
徳島自動車道藍住IC」より車で約55分、「板野IC」より車で約60分、「鳴門IC」より、板野IC経由、車で約65分。
泉質 ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹食塩泉)
外部リンク 神山温泉
テンプレートを表示

神山温泉(かみやまおんせん)は、徳島県名西郡神山町にある温泉である。

歴史

古くは塩水大明神として祀られており、現在でも源泉地の近くに祠が建っている。1866年慶応4年)に湯屋として開業。大正14年(1925年)に「弁天鉱泉湯」として再開。昭和47年(1972年)に「神山温泉保養センター」として開所。1993年平成5年)にホテル「四季の里」を併設[1]

2003年(平成15年)に現在の新館「いやしの湯」がオープン。また上角谷川を挟んだ向かい側には農村ふれあい公園があり、藤の花の名所となっている[2]

温質

アクセス

脚注

  1. ^ 農村ふれあい公園”. 神谷温泉. 2024年4月19日閲覧。
  2. ^ 『とくしま あわじしま あそぶまっぷ』p146(メディコム, 2018年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神山温泉」の関連用語

神山温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神山温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神山温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS