小京都とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 都市 > 都市 > 小京都の意味・解説 

しょう‐きょうと〔セウキヤウト〕【小京都】

読み方:しょうきょうと

京都類似した特色をもつ地方小都市多くは山に囲まれていて、寺社、特に五重塔があり、地域中央を川が流れる。秋田県仙北市角館(かくのだて)地区岐阜県高山市など。→小江戸


小京都

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 07:49 UTC 版)

小京都(しょうきょうと)とは、古い町並みや風情が京都に似ている、日本各地にある街の愛称・別称である。

概要

花の御所室町時代

明治以降の開発や災害、太平洋戦争下の空襲を免れて、江戸時代以前のたたずまいが残る街が日本各地にある。このうち、景観などが京都に似ている地区が小京都と呼ばれる。起源のひとつとして、各地の守護大名室町幕府のある京都を模倣したまちづくり(都うつし)をしたことに遡ることができる[1][2]

全国京都会議

全国京都会議の事務局が入居する京都朝日会館

小京都とも呼ばれる地域のある自治体が集まる団体として全国京都会議が存在する。

ただし、古い街並みでなく、京都との歴史的つながりで加入している自治体もある[3]。一方で、全国京都会議に加盟していなくても、観光宣伝目的や自然発生的な自称・他称の小京都は多い。

全国京都会議は京都市を含む26市町により、1985年(昭和60年)に結成された[4]。1988年(昭和63年)の第4回総会で加盟基準が次の3つの条件に1つ以上あてはまることと定められた。

総会での承認を経て加盟となり、事務局への届けにより退会となる[5]

2021年4月時点で加盟する自治体は40市町であり、事務局は京都市観光協会内にある。ピーク時の1999年度には56市町が加盟していたが、2018年度までに63市町が入会し、再入会を除いて19市町が退会した。過去に全国京都会議に加盟していた自治体は後述の通りである。退会理由としては財政難や観光客誘致へのメリットが乏しいことのほか、歴史的に城下町として発展した歴史などに鑑みて「小京都」としてではない独自性をアピールすることを挙げる自治体も複数ある。

全国京都会議加盟自治体

全国京都会議でポスターを作製している。

東北地方

秋田県
宮城県
福島県

関東地方

茨城県
  • 古河市 - 「坂東の小京都」「関東の小京都」と称される
栃木県
埼玉県

中部地方

新潟県
  • 加茂市 - 「北越の小京都」「越後の小京都」と称される。
富山県
岐阜県
静岡県
愛知県

近畿地方

三重県
京都府
兵庫県

中国地方

松江、津和野、倉吉は「山陰の小京都」と称される。また松江、津和野、津山、尾道、山口、萩は「西の小京都」とも称される。

鳥取県
島根県
岡山県
山口県
  • 山口市 - 「西の小京都」「防州の小京都」と称される。(西の京とも)
  • 萩市 - 「西の小京都」「長州の小京都」と称される。

四国地方

高知県

九州地方

福岡県
佐賀県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県

過去に全国京都会議に加盟していた自治体

北海道
青森県
岩手県
山形県
神奈川県
  • 足柄下郡湯河原町 - 「相模の小京都」と称される。2011年(平成23年)4月よりキャッチフレーズに「小京都」を使わない方針
長野県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
愛知県
滋賀県
京都府
広島県
愛媛県
徳島県
佐賀県
熊本県

脚注

  1. ^ 遠州の小京都”. 森町観光協会. 2021年7月11日閲覧。
  2. ^ 小島道裕 (1998年7月). “室町時代の小京都”. www.rekihaku.ac.jp. 21世紀の関西を考える会. 明治生命保険. 2021年7月11日閲覧。
  3. ^ 【be report】小京都から自立する観光地/違いを意識、自らブランド化」『朝日新聞』朝刊別刷りbe2018年7月21日(4面)2018年11月18日閲覧。
  4. ^ 小京都中村の歴史”. 四万十市観光協会. 2021年7月11日閲覧。
  5. ^ 小林良樹; 十代田朗; 津々見崇 (2017). “全国京都会議の加盟自治体による「小京都」を用いた地域ブランディングの変遷に関する研究”. 都市計画論文集 (日本都市計画学会) 52 (3). doi:10.11361/journalcpij.52.887. 

関連項目

外部リンク


小京都

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 10:44 UTC 版)

角館」の記事における「小京都」の解説

佐竹義隣実父は京の公家高倉家高倉永慶であり、義隣は高倉家からの養子である(母が佐竹家の娘)。また、2代佐竹義明公家三条西家一門である西郊家西郊実号の娘を正室迎えた事から角館には多くの京文化移入された。高倉家衣紋道家元であり、西郊家本家にあたる三条西家歌道香道家元であった西郊家自体歌道代々伝承する家柄である。角館には小倉山などの京にちなん地名見られるが、公家出である義隣が京を懐かしんで付けたものだといわれている。

※この「小京都」の解説は、「角館」の解説の一部です。
「小京都」を含む「角館」の記事については、「角館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小京都」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「小京都」の例文・使い方・用例・文例

  • 我々はこの町を小京都と呼ぶ。
  • 高山はいわば小京都だ.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



小京都と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小京都」の関連用語

小京都のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小京都のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小京都 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの角館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS