小島道裕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小島道裕の意味・解説 

小島道裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 14:30 UTC 版)

小島 道裕
人物情報
生誕 1956年????
日本 神奈川県横浜市
国籍 日本
出身校 京都大学文学部史学科
京都大学大学院文学研究科
学問
研究分野 歴史学
研究機関 京都大学
国立歴史民俗博物館
学位 文学博士
主な業績 日本中世史の研究
テンプレートを表示

小島 道裕(こじま みちひろ、1956年 - )は、日本の歴史学者国立歴史民俗博物館教授総合研究大学院大学教授)。専門は、日本中世史(戦国時代)。博士(文学)京都大学、2006年)。横浜市生まれ。

略歴

著書

共編著

  • 天下統一と城 歴博フォーラム 千田嘉博共著編 塙書房 2002.3
  • 美術資料に歴史を読む 漆器と洛中洛外図 日高薫共編 総研大日本歴史研究専攻 2009.3
  • 武士と騎士 日欧比較中近世史の研究 思文閣出版 2010.3

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島道裕」の関連用語

小島道裕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島道裕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島道裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS