鍋倉公園とは? わかりやすく解説

鍋倉公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 15:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
鍋倉公園
三ノ丸址にある「なべくら展望台」
アクセス 釜石線 遠野駅 徒歩18分
事務所所在地 〒028-0524 岩手県遠野市新町
テンプレートを表示

鍋倉公園(なべくらこうえん)は、岩手県遠野市にある鍋倉山(標高343.9m)の鍋倉城址に造られた公園。遠野随一のの名所として知られる。

概要

鍋倉城は、安土桃山時代天正年間に阿曽沼氏によって築かれ、その後遠野南部氏の居城となった南部藩を代表する城であった。近代になり、その城跡の麓から頂上にかけてに約1000本の桜を植栽、三ノ丸には散策路、石庭が造られ、公園として整備され公開されている。 また三ノ丸には天守閣を模した「なべくら展望台」が建てられ、そこからは遠野市街を一望できる。

祭事

  • 桜祭り - 5月3日 10:00~15:30
  • 夜桜 - 4月21日~5月6日 18:00~22:00

ギャラリー

周辺情報

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、鍋倉公園に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯39度19分34.6秒 東経141度31分38.3秒 / 北緯39.326278度 東経141.527306度 / 39.326278; 141.527306





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鍋倉公園」の関連用語

鍋倉公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鍋倉公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鍋倉公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS