羽前国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 羽前国の意味・解説 

うぜん‐の‐くに【羽前国】

読み方:うぜんのくに

羽前


羽前国

読み方:ウゼンノクニ(uzennokuni)

旧国名現在の山形県


羽前国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 02:36 UTC 版)

羽前国(うぜんのくに)は、東北戦争終結直後に出羽国を分割し制定された、日本の地方区分のの一つ。東山道に位置する。別称は羽後国とあわせて、または単独で羽州(うしゅう)。領域は現在の山形県のうち、飽海郡酒田市北部(最上川以北)を除いた大部分にあたる。


注釈

  1. ^ 「旧領旧高取調帳」では天童藩領の全域が天童県の管轄となっており、減封の対象となった村の詳細は不明。
  2. ^ 「旧領旧高取調帳」では佐倉県・館林県・館県・土浦県の管轄となっているが、誤記とみられる。

出典



「羽前国」の続きの解説一覧

羽前国(現:山形県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 02:44 UTC 版)

初夜権」の記事における「羽前国(現:山形県)」の解説

まず「媒酌する者(仲人)が花嫁となるべき者を貰い受け」て自宅戻り、「三晩の間は自分の側に起臥(きが、寝起き)させてから、百八個の円餅まるもち)をつくり、それを媒酌人背負い花嫁同行して新婚の家に」赴いて結婚式挙げる風習があった(中山)。

※この「羽前国(現:山形県)」の解説は、「初夜権」の解説の一部です。
「羽前国(現:山形県)」を含む「初夜権」の記事については、「初夜権」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「羽前国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羽前国」の関連用語

羽前国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羽前国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽前国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの初夜権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS