楼門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > > 楼門の意味・解説 

ろう‐もん【楼門】

読み方:ろうもん

2階造りの門。下層屋根のないものをさし、下層にも屋根があるものを二重門とよんで区別する


楼門 (ろうもん)

2階建ての門のことです。1階には屋根はついていません。

関連項目

楼門

読み方:ロウモン(roumon)

(1)二階造りの門。
(2)重に屋根のない二階造りの門。


楼門

作者井上靖

収載図書井上靖全集 第3巻 短編 3
出版社新潮社
刊行年月1995.7


楼門

作者永井治郎

収載図書楼門
出版社碧天舎
刊行年月2004.11


楼門


楼門


楼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/10/20 06:12 UTC 版)

楼門(ろうもん)




「楼門」の続きの解説一覧

楼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 14:57 UTC 版)

興禅寺 (丹波市)」の記事における「楼門」の解説

宮津市にある智源寺からの移築門で、創建年代不明だが、元禄年間改修記録が残る。

※この「楼門」の解説は、「興禅寺 (丹波市)」の解説の一部です。
「楼門」を含む「興禅寺 (丹波市)」の記事については、「興禅寺 (丹波市)」の概要を参照ください。


楼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 01:29 UTC 版)

伊佐爾波神社」の記事における「楼門」の解説

社殿正面位置する入母屋造本瓦葺。初層正面唐破風とする。国の重要文化財指定

※この「楼門」の解説は、「伊佐爾波神社」の解説の一部です。
「楼門」を含む「伊佐爾波神社」の記事については、「伊佐爾波神社」の概要を参照ください。


楼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 22:51 UTC 版)

宝鏡寺 (気仙沼市)」の記事における「楼門」の解説

八脚門の二層造、平面三間一戸形式をとり、高さ14m、正面桁行9.2m、側面梁間5.6mの素木造で、屋根入母屋造茅葺き宝暦年間(1751-64)の建築である。軒は軒支輪備えた二軒繁垂木で、三手先斗栱によって支えられ上層には床を張り廻縁勾欄をつけた重厚な構造地方的なさながら江戸時代中期社寺建築の特徴見られる宏壮な構築大伽藍三門たる風格をもち、県内随一の大楼門で、東北地方全域でも青森県弘前市長勝寺山門匹敵する規模である。1973年 (昭和48年) 2月8日、市から有形文化財指定された。 本堂

※この「楼門」の解説は、「宝鏡寺 (気仙沼市)」の解説の一部です。
「楼門」を含む「宝鏡寺 (気仙沼市)」の記事については、「宝鏡寺 (気仙沼市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「楼門」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「楼門」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



楼門と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楼門」の関連用語

楼門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楼門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2024,Hofu Virtual Site Museum,Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楼門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの興禅寺 (丹波市) (改訂履歴)、伊佐爾波神社 (改訂履歴)、宝鏡寺 (気仙沼市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS