猫舌とは? わかりやすく解説

ねこ‐じた【猫舌】

読み方:ねこじた

が熱い食べ物を嫌うところから》熱い食べ物を口にできないことまた、その人


猫舌

読み方:ネコノシタ(nekonoshita)

キク科多年草

学名 Wedelia prostrata


猫舌

読み方:ネコノシタ(nekonoshita)

フジマメ別称
マメ科つる性一年草園芸植物薬用植物

学名 Dolichos lablab


猫舌

読み方:ねこじた

  1. 熱い食物のきらひな人のことをいふ。は熱い物を食べ得ぬから。
  2. 熱い食物嫌いな人のことをいふ。は熱い物は一切はないからである。
  3. 熱い物をたべにくがる人のこと。
  4. 熱い食物嫌いな人は熱いものを食べない。〔俗〕

分類 俗語、俗/一般

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

猫舌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 13:32 UTC 版)

猫舌(ねこじた)とは、が熱い食べ物を嫌うことから熱い食べ物を口にできない偏食の形態、またはその人のこと。

原因として食べ物を啜って食べようとしない或いはそれができない事が挙げられ猫舌であると麺類を啜る事も困難となる[1]。 日本では猫舌であるとバカにされやすい[2]が、逆に熱い食べ物に慣れると必要以上に音を立てて食べる癖がつく為、それを嫌がる人も存在する[3]

熱い物を無理に食べると気管支炎口内粘膜が剥がれ落ちたり、口内炎ができやすくなり、食道も火傷するため、逆流性食道炎気管支炎の原因になる事もある。最悪の場合、粘膜が修復されて悪性の粘膜となるとの原因ともなる。

乳児には熱すぎる食べ物や飲み物は禁忌である。 猫舌で乳児はまだ口内が火傷しにくい為、体温調整や外部の環境になれておらず、胎児の頃は口ではなく、臍帯を通して栄養を得ていたため、まだ体質が熱に敏感で慣れていないためである。 まだ熱い食べ物を食べられない乳幼児に無理矢理熱いものを食べさせ続けた場合、児童虐待となる。また、成人していても猫舌の人に熱いものを無理矢理食べさせる行為はいじめパワハラDVなどの犯罪となる[要出典]

反対語にゴリラ舌やマグマ舌がある[4]とされるが、典拠不明である。

脚注

関連項目


猫舌

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 12:27 UTC 版)

和語の漢字表記

ねこじた

  1. ねこじた」を参照

「猫舌」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猫舌」の関連用語

猫舌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猫舌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猫舌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの猫舌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS