大学コンソーシアム熊本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大学コンソーシアム熊本の意味・解説 

大学コンソーシアム熊本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 01:25 UTC 版)

一般社団法人大学コンソーシアム熊本(いっぱんしゃだんほうじんだいがくこんそーしあむくまもと、英称The Consortium Kumamoto)は、熊本県内に所在する大学高等専門学校自治体など関係団体の連携体として設立された一般社団法人

概要

「高等教育コンソーシアム熊本」とも呼ばれる。設立趣旨として、高等教育機関の教育・研究の充実を図ること、地域行政や産業界と連携し、地域社会の教育文化の向上・発展に貢献すること目ざし、もって熊本県域の教育環境の向上に寄与することを目的としている。

また、具体的には5分野を主な事業の柱として掲げる。

  • 教育・研究分野
    • インターンシップ連携事業
    • 進学ガイダンスセミナー実施事業
    • 「理数教育指導者養成講座」実施協力事業
    • 大学連携単位互換制度に関する検討事業
    • 高等教育の在り方に関する研究事業
  • 学生交流分野
    • 学生企画イベントの支援事業
  • 国際交流分野
    • 英語中国語韓国語ホームページの作成
    • 大学コンソーシアム熊本の韓国語パンフレット作成
    • 留学生向け就職説明会の開催
    • 東アジア留学生(行政職員)インターンシップ事業
    • 火の国まつり「おてもやん総おどり」参加事業
    • 留学生インターンシップ事業
  • 地域連携分野
    • 医療福祉地域連携事業Ⅰ(地域の健康福祉の増進活動)
    • 医療福祉地域連携事業Ⅱ(聴覚障害児童・生徒支援)
    • 環境整備活動
    • 熊本知識者円卓会議(熊本版ダボス会議
    • コンソーシアム地域連携調査事業

加盟団体

正会員

賛助会員

  • 熊本県中小企業団体中央会
  • 熊本経済同友会
  • 熊本青年会議所
  • 熊本県商工会連合会
  • 熊本県経営者協会
  • 熊本県商工会議所連合会
  • 熊本県工業連合会

協賛会員

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大学コンソーシアム熊本」の関連用語

大学コンソーシアム熊本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大学コンソーシアム熊本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大学コンソーシアム熊本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS