九州矯正歯科学会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九州矯正歯科学会の意味・解説 

九州矯正歯科学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/17 15:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

九州矯正歯科学会(きゅうしゅうきょうせいしかがっかい、 The Kyushu Orthodontic Society)とは、九州における歯科矯正学を中心とした学問を取り扱う専門学術団体の一つである。日本矯正歯科学会の九州地区協力学会。

概要

2005年に設立される。会員数約460名[1]。2008年現在会長は石川博之[1]

総会

  • 年1回

本部事務局

学会誌

  • 『九州矯正歯科学会雑誌』年1回発刊 ISSN 1880-9596

大会等

月日 名称 会長 会場 テーマ 参加者数 備考
2006年 2月11日~12日 第1回九州矯正歯科学会学術大会 中島昭彦 九州大学医学部百年講堂 草創・健康そして笑顔~Inauguration toward good health and good smile~ [2]
2007年 2月17日~18日 第2回九州矯正歯科学会学術大会 土持正 神話の国日向から-日本人はどこからきてどこへ行くのか [3]
2008年 3月1日~2日 第3回九州矯正歯科学会学術大会 吉田教明 長崎ブリックホール Catch The Wave ~ 新しい時代が求める矯正歯科の創造 ~ [4]
2009年 2月21日~22日 第4回九州矯正歯科学会学術大会 成冨貞幸 アバンセ がばいかむ、噛む、come ~ 歯列・咬合と咀嚼について~ [5]
2010年 1月30日~31日 第5回九州矯正歯科学会学術大会 かごしま県民交流センター
2011年 2月26日~27日 第6回九州矯正歯科学会学術大会 佐藤英彦 福岡県歯科医師会館 笑顔は世界の共通語 "Happy smile. Yes we can!" [6]
2012年 2月4日~5日 第7回九州矯正歯科学会学術大会 曽根崎壽 大分県立別府コンベンションセンター 健やかな口から子どもたちの未来へ [7]
2013年 2月2日~3日 第8回九州矯正歯科学会学術大会 山口和憲 九州歯科大学 矯正診断のコンセンサス [8]

関連項目

脚注

  1. ^ a b 九州矯正歯科学会”. 日本矯正歯科学会. 2009年9月5日閲覧。
  2. ^ [www.jos-k.gr.jp/Body/conferenceprogram.pdf 大会プログラム] (PDF)”. 2011年9月10日閲覧。
  3. ^ 九州矯正歯科学会”. 2011年9月10日閲覧。
  4. ^ 第3回九州矯正歯科学会学術大会開催のご案内 (PDF)”. 2011年9月10日閲覧。
  5. ^ 第4回九州矯正歯科学会学術大会 (PDF)”. 2011年9月10日閲覧。
  6. ^ 第6回 九州矯正歯科学会学術大会”. 2011年9月10日閲覧。
  7. ^ 九州矯正歯科学会学術大会”. 2011年9月10日閲覧。
  8. ^ 第8回九州矯正歯科学会学術大会開催のご案内 (PDF)”. 2013年1月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州矯正歯科学会」の関連用語

九州矯正歯科学会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州矯正歯科学会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州矯正歯科学会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS