湘南工科大学とは? わかりやすく解説

しょうなん‐こうかだいがく〔シヤウナンコウクワダイガク〕【湘南工科大学】

読み方:しょうなんこうかだいがく

神奈川県藤沢市本部を置く私立大学昭和38年1963)に相模工業大学として開学平成2年1990)現校名改称した工学部単科大学


湘南工科大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 08:54 UTC 版)

湘南工科大学
大学正門前
大学設置 1963年
創立 1961年
学校種別 私立
設置者 学校法人湘南工科大学
本部所在地 神奈川県藤沢市辻堂西海岸一丁目1-25
北緯35度19分30.32秒 東経139度27分11.93秒 / 北緯35.3250889度 東経139.4533139度 / 35.3250889; 139.4533139座標: 北緯35度19分30.32秒 東経139度27分11.93秒 / 北緯35.3250889度 東経139.4533139度 / 35.3250889; 139.4533139
キャンパス 辻堂(神奈川県藤沢市)
学部 工学部
情報学部
研究科 工学研究科
ウェブサイト https://www.shonan-it.ac.jp/
テンプレートを表示

湘南工科大学(しょうなんこうかだいがく、英語: Shonan Institute of Technology)は、神奈川県藤沢市辻堂西海岸一丁目1-25に本部を置く日本私立大学1961年創立、1963年大学設置。大学の略称は湘工大。

概略

1963年4月に糸山英太郎が、工学部機械工学科と電気工学科で開学し、1990年4月に「湘南工科大学」へ学校名称を変更した。

「実践的、創造的な能力を備えた人間性豊かな技術者を育成することを目的とし、産業界および地域社会の発展に寄与することを使命とする」[1]ことを教育理念とする。

大学1 - 2年次に、全員必修の「共通基盤ワークショップ (WS)」[2]がある。

沿革

  • 1961年4月 学校法人相模工業学園設立
  • 1963年4月 相模工業大学として開学(工学部機械工学科、電気工学科)
  • 1968年4月 数理工学科を設置
  • 1976年4月 学校法人名を相模工業大学に名称変更
  • 1977年4月 数理工学科を情報工学科に改組
  • 1978年5月 佐々木記念体育館竣工
  • 1980年
    • 10月 大学会館竣工
    • 12月 海老名総合グランド竣工
  • 1982年8月 研修所「一碧荘」竣工
  • 1983年3月 大講堂、図書館、機械工学専門棟、工学実験実習棟、特殊実験棟竣工
  • 1984年2月 大学電気工学専門棟竣工
  • 1989年4月 材料工学科を設置
  • 1990年4月 学校法人相模工業大学を学校法人湘南工科大学、相模工業大学を湘南工科大学、それぞれ名称変更
  • 1993年4月 大学院工学研究科修士課程を設置(機械工学専攻、電気工学専攻、材料工学専攻)[3]
  • 1994年3月 糸山英太郎記念教育研究総合センター竣工
  • 1995年
    • 3月 大学院工学研究科修士課程を大学院工学研究科博士前期課程に名称変更
    • 4月 大学院工学研究科博士後期課程を設置(機械工学専攻、電気工学専攻、材料工学専攻)
  • 1997年10月 教養課程を総合文化教育センターに改組
  • 2000年4月 学生会館、実験実習棟竣工
  • 2001年4月 システムコミュニケーション工学科を設置[4]。電気工学科を電気電子メディア工学科、材料工学科をマテリアル工学科、それぞれ名称変更
  • 2002年9月 本館竣工
  • 2003年4月 機械工学科を機械システム工学科に名称変更、機械デザイン工学科を設置[5]
  • 2006年4月 電気電子メディア工学科を電気電子工学科、システムコミュニケーション工学科をコンピュータ応用学科、大学院工学研究科電気工学専攻を電気情報工学専攻、それぞれ名称変更
  • 2009年4月 機械システム工学科を機械工学科、機械デザイン工学科をコンピュータデザイン学科、それぞれ名称変更
  • 2010年4月 人間環境学科を設置
  • 2011年10月 藤沢市、慶應義塾大学、湘南工科大学、多摩大学、日本大学、が連携協定して「湘南藤沢コンソーシアム」発足
  • 2014年4月 コンピュータデザイン学科を総合デザイン学科に名称変更、留学生別科廃止
  • 2016年3月 工学部マテリアル工学科廃止
  • 2017年3月 大学院工学研究科材料工学専攻廃止
  • 2023年4月 - 情報学部新設[6]

学部

2024年東京ゲームショウにて
  • 工学部
    • 機械工学科
    • 電気電子工学科
    • 情報工学科 2022年度入学者まで
    • コンピュータ応用学科 2022年度入学者まで
    • 総合デザイン学科
    • 人間環境学科
  • 情報学部 2023年開設
    • 情報学科
      • 人工知能専攻
      • 情報工学専攻
      • 情報メディア専攻

大学院

地域連携センター

教育・研究で得られた成果などを産学官民金や地域とともに連携して地域に貢献することを目的に、「湘南工科大学地域連携センター」(Center for Regional Collaboration : CRC) を2020年10月に設立した。地域からの要請やさまざまな課題に対して、地域連携センターが対応し、地域社会と湘南工科大学をつなぐことで、地域の活性化、文化発展の拠点になることを目指す。

官学連携

地方自治体と文化財活用事業で協業

  • 2004年3月「鎌倉市と湘南工科大学との協働による文化財のIT化に関する覚書」を締結[7]永福寺跡、北条義時法華堂のCG復元[8][9]など。
  • 2018年3月「綾瀬市と湘南工科大学との協働による文化財活用事業に関する覚書」を締結[10]神崎遺跡のCG再現[11]など。
  • 2020年5月「海老名市と湘南工科大学との協働による文化財活用事業に関する覚書」を締結[12]相模国分寺のCG復元[13]など。

系列校

湘南工科大学附属高等学校

対外関係

学園祭

松稜祭 実行委員会が主導し、研究室やサークルの催し物や模擬店などを企画する。

キャンパス

湘南キャンパス 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25

アクセス

  • JR辻堂駅から徒歩約15分
  • JR辻堂駅からバス約5分「浜見山」下車
    • 南口1番のりば:「辻堂駅(循環)」「茅ヶ崎駅南口」行
    • 南口2番のりば:「鵠沼車庫前」、「藤沢駅」行
  • JR藤沢駅/小田急線藤沢駅からバス「浜見山」下車
    • 北口2番のりば:「辻堂駅」「辻堂駅南口」「辻堂団地」行

関係著名人

事件

1979年 - 当時の学長が不動産業者らとともに学校の運営資金2億円を引き出して横領。逮捕、起訴された[14]

脚注

  1. ^ ミッション・教育理念 | 大学概要 | 湘南工科大学”. www.shonan-it.ac.jp. 2023年2月7日閲覧。
  2. ^ 共通基盤科目 | 全学共通 | 湘南工科大学|学部サイト”. www.shonan-it.ac.jp. 2023年2月7日閲覧。
  3. ^ 同年3月31日、文部省告示第44号
  4. ^ 2000年(平成12年)12月13日、文部省告示第183号
  5. ^ 同年1月20日、文部科学省告示第4号
  6. ^ 情報学部(仮称) | 学部・大学院 | 湘南工科大学”. www.shonan-it.ac.jp. 2022年1月29日閲覧。
  7. ^ 「国指定史跡永福寺跡」のコンピューターグラフィックによる復元(武家の古都・鎌倉)]”. 鎌倉市. 2024年4月10日閲覧。
  8. ^ 「AR永福寺」で、鎌倉時代の永福寺を体験”. 鎌倉市. 2024年4月10日閲覧。
  9. ^ 「AR北条義時法華堂」で、法華堂の復元CGを体験”. 鎌倉市. 2024年4月10日閲覧。
  10. ^ 覚書を締結 市と湘南工科大VR・AR導入へ”. タウンニュース. 2024年4月10日閲覧。
  11. ^ 神崎遺跡 環濠を公開 職員の解説やVR体験も”. タウンニュース. 2024年4月10日閲覧。
  12. ^ 史跡相模国分寺跡指定100周年記念~記念の展示や復元動画を配信~”. 海老名市. 2024年4月10日閲覧。
  13. ^ CGで復元!「奈良時代の相模国分寺」”. 海老名市. 2024年4月10日閲覧。
  14. ^ 相模工大横領事件 元学長らを起訴『朝日新聞』1979年(昭和54年)10月18日夕刊 3版 15面

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湘南工科大学」の関連用語

湘南工科大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湘南工科大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湘南工科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS