き‐しゃ【記者】
記者,編集者
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > 著述家,記者,編集者 > 記者,編集者 |
説明 | 新聞・雑誌などの記事の取材・執筆の仕事に従事するもの及び新聞・書籍・雑誌などを刊行するための資料を一定の目的の下に収集し、配列・整理するなどの仕事に従事するものをいう。 |
事例 | 新聞記者;放送記者;通信記者;報道記者;雑誌記者;広告記者;デスク(主筆);論説委員;編集員;法規編集者;ニュース解説者;ルポライター(探訪記者、現地取材記者);スポーツライター;テクニカルライター |
著述家,記者,編集者
記者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 13:54 UTC 版)
記者(きしゃ)とは、狭義ではマスメディアに雇われて記事制作に従事する企業内記者を指す。テレビやラジオ、新聞や雑誌などで取材、記事を編集、レポーターとして、メディアを通して自分の声で取材内容を視聴者・聴衆者に報告などを行う職業に就く人物のこと。
- ^ “中国、記者に「習近平思想」試験 不合格なら取材NG”. 朝日新聞 (2019年10月23日). 2020年10月29日閲覧。
- ^ a b c d 曽我部真裕 鈴木秀美 ・山田健太(編)「編集権と内部的自由」『よくわかるメディア法』 ミネルヴァ書房 <やわらかアカデミズム<わかる>シリーズ> 2011年(平成23年)、ISBN 9784623058501 pp.70 - 71.
- ^ a b c 上杉隆 『ジャーナリズム崩壊』(初版)幻冬舎〈幻冬舎新書〉 (原著2008年12月7日)、pp. 164 - 167頁。ISBN 9784344980884。
- ^ 外山恒一&藤村修の時事放談2019.12.12「進次郎を総理にしてサミットから追放されよう!」(その8)|外山恒一|note
- ^ 池田信夫 (2008年11月23日). “警察ネタの過剰”. 池田信夫 blog. 2008年12月7日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 鎌田正明「忘れられた「公共」の電波 テレビよ、誇りはあるか(第1回)「番組宣伝」ばかり見せられる視聴者」『週刊現代』第51巻第35号、講談社、2009年9月、p. 153、2009年12月16日閲覧。
- 1 記者とは
- 2 記者の概要
- 3 日本における問題点
- 4 脚注
記者(演:下之坊正道、山根久幸、柿沼大介、戸田浩二、山本庄助)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 01:05 UTC 版)
「西部警察の登場人物」の記事における「記者(演:下之坊正道、山根久幸、柿沼大介、戸田浩二、山本庄助)」の解説
※この「記者(演:下之坊正道、山根久幸、柿沼大介、戸田浩二、山本庄助)」の解説は、「西部警察の登場人物」の解説の一部です。
「記者(演:下之坊正道、山根久幸、柿沼大介、戸田浩二、山本庄助)」を含む「西部警察の登場人物」の記事については、「西部警察の登場人物」の概要を参照ください。
記者
出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 14:19 UTC 版)
名詞
発音(?)
- き↘しゃ、き↗しゃ↘
類義語
翻訳
- アイルランド語: iriseoir (ga) 男性
- アゼルバイジャン語: jurnalist (az), qəzetçi (az)
- アラビア語: مراسل (ar) (murāsil) 男性, صحافي (ar) (ṣaḥāfiyy) 男性
- アルバニア語: gazetar (sq)
- アルメニア語: լրագրող (hy) (lragroġ)
- イタリア語: giornalista (it) 男性
- インターリングア: jornalista (ia)
- ウェールズ語: newyddiadurwr (cy) 男性
- ウクライナ語: журналіст (uk) (žurnalíst) 男性, журналістка (uk) (žurnalístka) 女性
- ウルドゥー語: اخبار نویس (ur) (axbār navīs) 男性
- 英語: journalist (en), reporter (en)
- エスペラント: ĵurnalisto (eo)
- オランダ語: journalist (nl) 男性
- カタルーニャ語: periodista (ca) 男性
- ギリシア語: δημοσιογράφος (el) (dimosiográfos) 男性
- グルジア語: ჟურნალისტი (ka) (žurnalisti)
- スウェーデン語: journalist (sv) 通性
- スコットランド・ゲール語: naidheachdair (gd) 男性, neach-naidheachd (gd) 男性
- スペイン語: periodista (es) 男性
- スロヴァキア語: novinár (sk) 男性, novinárka (sk) 女性
- スロヴェニア語: novinar (sl) 男性, novinarka (sl) 女性
- セルビア・クロアチア語:
- タイ語: นักข่าว (th) (nákkhàào)
- チェコ語: novinář (cs) 男性, novinářka (cs) 女性, žurnalista (cs) 男性
- テルグ語: విలేఖరి (te)(vilEkhari)
- ドイツ語: Journalist (de) 男性, Journalistin (de) 女性
- トルコ語: gazeteci (tr)
- ハイチ語: jounalis
- バスク語: kazetari (eu)
- ハンガリー語: újságíró (hu)
- ヒンディー語: पत्रकार (hi) (patrakār) 男性
- フィンランド語: lehtimies (fi), toimittaja (fi), journalisti (fi)
- フランス語: journaliste (fr) 男性
- ブルガリア語: журналист (bg) (žurnalíst) 男性, журналистка (bg) (žurnalístka) 女性
- ベラルーシ語: журналіст (be) (žurnalíst) 男性, журналістка (be) (žurnalístka) 女性
- ペルシア語: روزنامهنگار (fa) (ruz-nâme-negâr)
- ベンガル語: জার্নালিস্ট (bn) (jarnalisţ)
- ポーランド語: dziennikarz (pl) 男性, dziennikarka (pl) 女性
- ポルトガル語: jornalista (pt) 男性
- マケドニア語: новинар (mk) (novinar) 男性, новинарка (mk) (novinarka) 女性
- ルーマニア語: ziarist (ro) 男性, gazetar (ro) 男性
- ロシア語: журналист (ru) (žurnalíst) 男性, журналистка (ru) (žurnalístka) 女性
「記者」の例文・使い方・用例・文例
- 記者から彼女に質問が殺到した
- その国を訪問したことが若い記者を戦争の現実に直面させた
- 記者会見
- 記者団
- 従軍記者
- エイズの治療法発見の歴史的発表を取材しようと記者が記者会見につめかけた
- 首相は記者会見で記者たちを威圧した
- 記者たちは記者会見で次々と質問を続けた
- そのタレントは多くの芸能記者に付け回されている
- 記者たちはその歌手にうるさく質問した
- 彼の会社の外に記者の一団が待っていた
- 記者クラブ
- 記者が市長にばつの悪い質問をした
- 記者はそのスキャンダルについて政治家にいくつか質問した
- 彼女はタイムズ紙の記者をしている
- 現場の記者は暴徒化したスポーツファンに襲われた
- 専属記者
- その記者は市長の声明のことで市長とやりあった
- 記者たちはその女優に個人的な質問を投げかけるのをやめなかった
- 記者連中
- >> 「記者」を含む用語の索引
- 記者のページへのリンク