やま‐もと【山元/山下/山本】
やまもと【山本】
読み方:やまもと
姓氏の一。
[補説] 「山本」姓の人物
山本五十六(やまもといそろく)
山本一力(やまもといちりき)
山本英一郎(やまもとえいいちろう)
山本角太夫(やまもとかくたゆう)
山本荷兮(やまもとかけい)
山本嘉次郎(やまもとかじろう)
山本鼎(やまもとかなえ)
山本勘助(やまもとかんすけ)
山本丘人(やまもときゅうじん)
山本兼一(やまもとけんいち)
山本健吉(やまもとけんきち)
山本浩二(やまもとこうじ)
山本権兵衛(やまもとごんべえ)
山本作兵衛(やまもとさくべえ)
山本薩夫(やまもとさつお)
山本実彦(やまもとさねひこ)
山本周五郎(やまもとしゅうごろう)
山本宣治(やまもとせんじ)
山本正(やまもとただし)
山本達雄(やまもとたつお)
山本長五郎(やまもとちょうごろう)
山本文緒(やまもとふみお)
山本芳翠(やまもとほうすい)
山本北山(やまもとほくざん)
山本昌(やまもとまさ)
山本道子(やまもとみちこ)
山本安英(やまもとやすえ)
山本有三(やまもとゆうぞう)
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
山本
〒315-0068 茨城県かすみがうら市山本
〒320-0012 栃木県宇都宮市山本
〒321-4213 栃木県芳賀郡益子町山本
〒294-0014 千葉県館山市山本
〒292-0401 千葉県君津市山本
〒945-0013 新潟県柏崎市山本
〒947-0012 新潟県小千谷市山本
〒941-0072 新潟県糸魚川市山本
〒959-3244 新潟県岩船郡関川村山本
〒930-0156 富山県富山市山本
〒939-1666 富山県南砺市山本
〒395-0244 長野県飯田市山本
〒418-0023 静岡県富士宮市山本
〒529-1651 滋賀県蒲生郡日野町山本
〒668-0807 兵庫県豊岡市山本
〒643-0072 和歌山県有田郡広川町山本
〒731-0137 広島県広島市安佐南区山本
〒847-0002 佐賀県唐津市山本
〒803-0264 福岡県北九州市小倉南区山本
〒829-0303 福岡県築上郡築上町山本
〒849-4155 佐賀県西松浦郡有田町山本
〒879-0467 大分県宇佐市山本
山本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 10:19 UTC 版)
山本(やまもと、ヤマモト)は、日本人の姓氏の一つである。大半は地名姓か地形姓である場合が多い。
人名
地形姓(および、地形がまず地名になりそれが姓になった場合)について解説すると、山本は「山の麓」を意味する言葉であり、地形からとった姓。山本姓を名乗る人は北陸3県、近畿地方、中国地方、四国、北部九州といった西日本に特に集中している。古代の日本人は山の麓(=ふもと。山のすそ、 山の下の方の緩やかな傾斜を持つあたり)に住むことを好んだために、山本姓が広く分布したと推察される。山のすそは、さまざまなものが採れ、住みやすかった。山本姓の人々の家紋は様々であるが、「左三つ巴」、「丸に四つ石」、「丸に違い鷹の羽」 等々全国的に定番的に使われている紋が使われていることが多く、「山本」がポピュラーな姓であったことを示している[1]。
明治安田生命保険の調査によると、2018年現在日本で7番目に多い姓であり、人口の0.82パーセントを占める。 西日本に多く、北陸2県(富山県・石川県)・近畿2県(和歌山県・奈良県)・中国3県(岡山県・広島県・山口県)・四国3県(高知県・愛媛県・香川県)では1位であり、福井県・三重県・近畿4府県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県)・山陰両県(鳥取県・島根県)・徳島県で2位にランキングされている[2]。
- 山本氏 - 日本の氏族。
地名
地名
- 山本郡 - 秋田県にある郡
- 山本郡 (熊本県) - 熊本県にあった郡
- 山本町 (曖昧さ回避) - 日本全国にある自治体名のひとつ。
- 自治体(市区町村)をさらに細分化した区画である 町・大字・小字名のひとつ。あるいはそれらを中心とした地域の名称。
- 厚別町山本 - 北海道札幌市厚別区の地名。
- 山本 (由利本荘市) - 秋田県由利本荘市の地名 -
- 山本 (かすみがうら市) - 茨城県かすみがうら市の地名。
- 山本 (宇都宮市) - 栃木県宇都宮市の地名。
- 山本 (益子町) - 栃木県芳賀郡益子町の地名。
- 山本 (館山市) - 千葉県館山市の地名。
- 山本 (君津市) - 千葉県君津市の地名。
- 山本 (柏崎市) - 新潟県柏崎市の地名。
- 山本 (小千谷市) - 新潟県小千谷市の地名。
- 山本 (糸魚川市) - 新潟県糸魚川市の地名。
- 山本 (上越市) - 新潟県上越市浦川原区の地名。
- 山本 (関川村) - 新潟県岩船郡関川村の地名。
- 山本 (富山市) - 富山県富山市の地名。
- 山本 (南砺市) - 富山県南砺市の地名。
- 山本 (飯田市) - 長野県飯田市の地名。
- 国府町山本 - 岐阜県高山市の地名。
- 下米田町山本 - 岐阜県美濃加茂市の地名。
- 山本 (富士宮市) - 静岡県富士宮市の地名。
- 湖北町山本 - 滋賀県長浜市の地名。
- 山本 (滋賀県日野町) - 滋賀県蒲生郡日野町の地名。
- 河内山本 - 大阪府八尾市内の地域名。
- 山本 (宝塚市) - 兵庫県宝塚市の地名。
- 山本 (豊岡市) - 兵庫県豊岡市の地名。
- 日高町山本 - 兵庫県豊岡市の地名。
- 山南町山本 - 兵庫県豊岡市の地名。
- 山本 (広川町) - 和歌山県有田郡広川町の地名。
- 美都町山本 - 島根県益田市の地名。
- 山本 (広島市) - 広島県広島市安佐南区の地名。
- 山本 (築上町) - 福岡県築上郡築上町の地名。
- 山本 (唐津市) - 佐賀県唐津市の地名。
- 山本 (有田町) - 佐賀県西松浦郡有田町の地名。
- 植木町山本 - 熊本県熊本市北区の地名。
- 山本 (宇佐市) - 大分県宇佐市の地名。
駅名
- 山本駅 (曖昧さ回避) - 日本全国にある鉄道駅。
他
脚注
- ^ 高澤等、森岡浩 著『日本人の名字と家紋』プレジデント社、2017
- ^ “明治安田生命 全国同姓調査を実施”. 明治安田生命. 明治安田生命保険 (2018年8月8日). 2021年10月28日閲覧。
関連項目
山本(オペレーター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 09:11 UTC 版)
プラトンのテレフォンオペレーター。英語が堪能で、通訳を任せられることが多い。
※この「山本(オペレーター)」の解説は、「HOTEL」の解説の一部です。
「山本(オペレーター)」を含む「HOTEL」の記事については、「HOTEL」の概要を参照ください。
「山本」の例文・使い方・用例・文例
- あなたの博士論文の2次審査のための書類は山本先生から届きましたか。
- 山本君と協議して対処します。
- 山本さんは、ビザの申請のため7月に大使館に行く予定があります。
- あなたは沢山本を読む。
- 私は今年の秋は沢山本を読みたい。
- 彼女は沢山本を書いています。
- 佐藤の後任の山本です
- その店は山本さんの昔からの馴染みの店です
- 私、森元商事株式会社の秘書室の山本と申します。
- 社内向けの資料のために、山本様のイラスト集から4点ほど利用させていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか?
- 業務効率改善セミナー講師の山本様を囲んで懇談会を行います。
- 山本は、来週ベトナムへの出張から帰って来る予定です。帰り次第、すぐにメールを見るように伝えておきます。
- 山本の担当していた業務については、私が引き継ぎます。
- 山本先生は私たちに英語を教えている。
- 山本君も私の友人の一人です。
- ちょっと山本さんのところへ顔出ししてこよう.
山本と同じ種類の言葉
- >> 「山本」を含む用語の索引
- 山本のページへのリンク