し‐ぞく【氏族】
氏族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/11 02:19 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年3月) ( |
氏族(しぞく、英語: clan)とは、共通祖先を持つ血縁集団、または、共通祖先を持つという意識・信仰による連帯感の下に結束した血縁集団のこと。
概要
単系出自集団(unilineal descent group。特定の祖先から男性または女性のみを通じて親子関係がたどれる子孫の作る集団)の一つ。特定の男性祖先から男性のみを通じて出自がたどれる子孫から成る集団を父系出自集団といい、特定の女性祖先から女性のみを通じて出自がたどれる子孫から成る集団を女系出自集団という。
これらの集団のうち、成員が互いの系譜関係、あるいは共通祖先との系譜関係を把握している集団はリネージ(lineage)といい、伝説上・神話上の共通祖先を持っているという意識・信仰があるのみで、系譜関係がはっきりしない集団をクラン(clan)と呼んで、両者を区別する。
同じ氏族の男女の結婚を禁じる結婚規制が広く見られる(氏族外婚)。これは、互いの系譜関係がたどれない場合であっても同じ氏族であれば血縁関係を擬制して規制することから、必ずしも近親婚の禁止とは重ならない。
関連項目
氏族(クラン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 20:31 UTC 版)
ニスカ族のすべての人は、以下の4つのクランのどれかに属する。同じクランに属する者は祖先を同じにすると考えられ、同じクラン同士の結婚は伝統的には認められない。 ニスカ族は他のカナダ太平洋岸、南東アラスカの先住民と同じく母系社会なので、子どもたちは母親のクランを受け継ぐ。チーフの地位は、母系の甥があとを継ぐ。 ワタリガラス ハクトウワシ キラーウェール(シャチ) オオカミ
※この「氏族(クラン)」の解説は、「ニスガ族」の解説の一部です。
「氏族(クラン)」を含む「ニスガ族」の記事については、「ニスガ族」の概要を参照ください。
「氏族」の例文・使い方・用例・文例
氏族と同じ種類の言葉
- >> 「氏族」を含む用語の索引
- 氏族のページへのリンク