者とは? わかりやすく解説

しゃ【者】

読み方:しゃ

[音]シャ(呉)(漢) [訓]もの

学習漢字3年

[一]シャ

人。もの。「医者隠者(いんじゃ)・縁者(えんじゃ)・患者(かんじゃ)・記者業者巧者作者死者識者勝者打者達者長者(ちょうじゃ)・読者武者

物事事柄。「後者前者

時間を表す語に付け助字。「往者来者

[二]〈もの〉「小者偽者若者悪者

名のり]ひさ・ひと

難読陳者(のぶれば)・猛者(もさ)


しゃ【者】

読み方:しゃ

その道通じた人。其者(それしゃ)。芸者

桔梗染めの腰がはり、縞繻の帯、—ぢゃわいの」〈浄・油地獄


もの【者】

読み方:もの

《「物」と同語源》人。多く他の語句による修飾を受ける。卑下軽視する場合や、改まった場合用いられる。「店の—に言いつけください」「土地の—に任せる」「持てる—の悩み

[下接語] 愛嬌(あいきょう)者・暴れ者荒くれ者慌て者悪戯(いたずら)者・一刻者一徹者田舎者浮かれ者うっかり者・空(うつ)け者・浮気者・偉(えら)者・おいそれ者・御(お)尋ね者御店(おたな)者・御(お)調子者・戯(おど)け者・思い者愚か者囲い者果報者変わり者利け者・気紛(きまぐ)れ者・切れ者・曲(くせ)者・食わせ者剛の者極道(ごくどう)者・困り者小者・晒(さら)し者・然(さ)る者・仕合わせ者・強(したた)か者・確(しっか)り者・忍びの者邪魔者洒落(しゃれ)者・小心者小身者・痴(し)れ者・好き者・拗(す)ね者・粗忽(そこつ)者・只(ただ)者・立て者・戯(たわ)け者・手の者道化者道楽者流れ者亡き者慰み者何者怠け者ならず者成り上がり者偽者似た者人気者・除(の)け者・のら者・馬鹿(ばか)者・働き者日陰者引かれ者独り者・捻(ひね)くれ者・無精(ぶしょう)者・不束(ふつつか)者・回し者昔者無宿者無法者やくざ者厄介者余計者余所(よそ)者・与太者利口者律義者若い者若者渡り者笑われ者悪者


もん【者】

読み方:もん

「もの(者)」の音変化近世後期頃から関東言葉によく見られる。「若い—に任せる」


読み方:しゃ

  1. ……身内、のもの、……一派もの或は何処もの、等のものの意で、者の音読で、例へば、どえのしやはまのしやらくのしやざかのしやべこのしや、等は夫々東京の者、横浜の者、京都の者、大阪の者、神戸の者、等の意である。又わんのしやとも云ふのがある。これは「椀の者」の意で乞食を云ふ。
  2. 者と云ふ意。「てめいどこのしやだ」と云へば、お前は何処の者だとの意で「どえのしや」、「さかのしや」は夫々東京の者、大阪の者の意。
  3. 者と云ふ意。例へば「てめいどこのしやだ」「おれかどえのしやだ」は「お前は何処の者だ」との問に対して自分東京の者だ」との返事、「さかのしや、べこのしや、はまのしや」は夫々大阪の者、神戸の者、横浜の者の意。又「わんのしや」は椀の者即ち乞丐の意。「はしのしたのしやの下の者)」も同意
  4. どこの「者」という意。(例)「てめえ、どこのしゃだ」

分類 不良青少年硬派


者(しや)

読み方:しゃ

  1. 芸妓。又『寝子(ねこ)』に作る、但し売人に於ては之等の異名使用せず専ら芸者衆(げいしやしゆ)』と称するを常とす。をんちまをしやま、ぎ、きつね、げいしう、さんしらう、しやも、しげま、しやけ、しやべいしんげえるちんすけ、ちやつた、ちんふり、つま、つよぎ、どぼ、どてつ、ともきち、びー、びるまるひようさいやあちやん、等は何れも其の隠語なり。上は丸山総監所謂神聖な芸妓』より下は一回一錠の円タク連に至るまで妓品頗る多し何れも七つ八つからイロハを習ひハの字忘れてイロばかりの徒。最近不良客の増加伴ひ之が撃退目的として新に腕力芸者進出する者あり自ら僭して講道館二段と号す、何ぞに類せざるの甚しきや、宜なり近時妓の三紘を張る者亦多く犬皮用ゆ著者如きは常に馬革造る所の皺を鳴してスパニツシユダンスを踊れり、か、か、はた馬か、希はくは読者採決委せん。校書柳樽やなぎだる)に曰く。『くらやみを目ばかりあるくからす猫』。明治初年新聞に、芸者呼んで告訴され記事出てゐるが、示談にでもなつたものか判決文見当らぬ。

分類 花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

人 (法律)

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 09:31 UTC 版)

法律学の概念としての(ひと、: person)は、法的観点から人として扱われる(法的人格を認められる)ものを指し、自然人法人から成る。「人」であることの効果として、その名において私法上の権利義務の主体となる一般的な資格(権利能力)が認められる。権利の客体であると対置される概念である。ローマ法に由来する。


  1. ^ 自然人とは|不動産用語集|三井住友トラスト不動産:三井住友信託銀行グループ”. smtrc.jp. 2020年7月29日閲覧。
  2. ^ 自然人(しぜんじん)とは” (日本語). コトバンク. 2020年7月29日閲覧。


「人 (法律)」の続きの解説一覧


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「者」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「者」に関係したコラム

  • 株式投資に役立つレポートの一覧

    証券会社では、株式投資に役立つレポートを提供しています。レポートは、口座開設に無料で提供しているものがほとんどですが、中には口座を開設していなくても閲覧できるレポートもあります。レポートの内容は、そ...

  • ネット証券の口座開設の基準は

    ネット証券に口座を開設するには、一定の基準をクリアしなければなりません。以下は、ネット証券の口座開設の一般的な基準です。ネット証券と証券会社との口座開設の基準の違いは、インターネット利用環境があるかど...

  • 為替の変動要因となる経済指標の一覧

    世界各国の発表する経済指標は、為替の変動要因の1つとされています。その中でもアメリカ合衆国やEU諸国など、主要国と呼ばれる国々の発表する経済指標は、米ドル、ユーロなどの主要通貨に影響を及ぼすことがあり...

  • ETFや株式の取引手段とメリット、デメリット

    ETFや株式の取引手段には、「店頭取引」、「電話取引」、「パソコン取引」、「スマホ取引」の4種類があります。ここでは、それぞれの取引手段とそのメリット、デメリットを紹介します。▼店頭取引店頭取引は、顧...

  • 株365や株式投資で必ず儲かる話は本当か

    株365や株式投資、FX、CFDなどで必ず儲かるという謳い文句で投資を勧誘する手口が後を絶ちません。勧誘の手口には次のようなものが挙げられます。「絶対儲かる。借金してでも投資する価値がある。」と絶対儲...

  • 株365の相場を動かす経済指標は

    株365の銘柄を構成しているのは、日本、イギリス、ドイツ、中国の各国の主要株式です。そのため、各国の発表する経済指標には敏感に反応して値動きをします。例えば、その国にとってよい経済指標が発表されれば株...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「者」の関連用語

者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人 (法律) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS