無宿者とは? わかりやすく解説

むしゅく‐もの【無宿者】

読み方:むしゅくもの

無宿の人。やどなし


無宿者

読み方:ムシュクモノ(mushukumono)

近世欠落久離勘当によって宗門人別帳除かれたり、定まった住居正業もたないもの。

別名 無宿(むしゅく)


無宿

(無宿者 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 17:49 UTC 版)

無宿(むしゅく)は、江戸時代において、現代の戸籍台帳と呼べる宗門人別改帳から名前を外された者のことである。なお現在の住所不定と同様に、必ずしもホームレス状態にあるわけではない。

無宿には、江戸時代は連座の制度があったために累がおよぶことを恐れた親族から不行跡を理由に勘当された町人や、軽罪を犯して追放刑を受けた者もいたが、多くは天明の大飢饉や商業資本主義の発達による農業の破綻により、農村で生活を営むことが不可能になった元百姓だった。村や町から出て一定期間を経ると、現在の住民票における職権消除のように、人別帳から名前が除外されるため、無宿は「帳外」(ちょうはずれ)とも呼ばれた。

田沼意次が幕政に関与した天明年間には折からの政情不安により無宿が大量に江戸周辺に流入し、様々な凶悪事件を起こすようになったため、それらを防ぐため、幕府は様々な政策を講じることになる。

罪を犯し、捕縛された無宿は「武州無宿権兵衛」、「上州無宿紋次郎」など、出身地を冠せられて呼ばれた。

関連項目

参考文献

  • 井戸まさえ『日本の無戸籍者』岩波書店〈岩波新書〉、2017年、90-91頁。ISBN 978-4-00-431680-0 

「無宿者」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



無宿者と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無宿者」の関連用語

無宿者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無宿者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無宿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS