アメリカ合衆国内務長官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 00:34 UTC 版)
![]() 内務長官 United States Secretary of the Interior | |
---|---|
![]() 内務省紋章 | |
![]() 内務長官旗 | |
種類 | 閣僚 |
所属機関 | 内閣 |
担当機関 | 内務省 |
指名 | 大統領 (ドナルド・トランプ) |
任命 | 上院の承認 |
初代就任 | 1849年3月8日 |
初代 | トマス・ユーイング |
継承 | 第8位 |
職務代行者 | 内務副長官 (トミー・ボードロー) |
ウェブサイト | www.doi.gov |
アメリカ合衆国内務長官(アメリカがっしゅうこくないむちょうかん、United States Secretary of the Interior)は、アメリカ合衆国内務省の長である。
アメリカ合衆国内務省を他国でいう内務省 (Ministries of the Interior) の概念と混同してはならない。「Ministries of the Interior」は、アメリカ合衆国の内閣における国土安全保障省に相当する。
内務省は土地管理局・アメリカ地質調査所・国立公園局といった機関を監督する。また内務長官は国立公園基金幹部会に仕え、また民間人を幹部会委員に任命する。内務長官はアメリカ合衆国大統領の内閣の構成員である。一般的にアメリカ西部出身者が内務長官に就任する。直近の内務長官16名のうちミシシッピ川以西の諸州出身ではない者はわずかに1名である。内務長官の大統領継承順位は第8位である。
バラク・オバマ大統領に仕えたサリー・ジュエル内務長官はイギリス出身でアメリカ国籍へ帰化しているが大統領の要件である出生によるアメリカ国籍ではないため、大統領に就任する資格がないので大統領継承順位には含まれなかった。
歴代内務長官
脚注
出典
外部リンク
アメリカ合衆国内務長官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/16 14:50 UTC 版)
「ジェイムズ・ハーラン (内務長官)」の記事における「アメリカ合衆国内務長官」の解説
1865年5月、ハーランはアンドリュー・ジョンソン大統領から内務長官への就任要請を受けた。ハーランはその依頼を受け、連邦上院議員を辞職して内務長官に就任した。ハーランは内務省内部の腐敗を除去し、清廉な組織「クリーン・ハウス」を構築することを掲げた。ハーランは事務官を務めていた詩人ウォルト・ホイットマンを、詩集『草の葉』で反道徳的な言及をしたとして解職した。1866年、ハーランはジョンソン大統領の保守的なレコンストラクション政策に不満を抱き、ジョンソン大統領をこれ以上は政治的に支援できないとして内務長官を辞職した。
※この「アメリカ合衆国内務長官」の解説は、「ジェイムズ・ハーラン (内務長官)」の解説の一部です。
「アメリカ合衆国内務長官」を含む「ジェイムズ・ハーラン (内務長官)」の記事については、「ジェイムズ・ハーラン (内務長官)」の概要を参照ください。
- アメリカ合衆国内務長官のページへのリンク