木戸浦隆一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木戸浦隆一の意味・解説 

木戸浦隆一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 23:06 UTC 版)

木戸浦隆一
きどうら りゅういち
生年月日 1934年7月10日
出生地 日本 北海道亀田郡亀田村
(現・北海道函館市
没年月日 (1999-10-17) 1999年10月17日(65歳没)
出身校 明治大学法学部卒業
前職 東一運送社長
所属政党 自由民主党

当選回数 4回
在任期間 1986年5月 - 1999年4月

当選回数 1回
在任期間 1983年 - ?

当選回数 1回
在任期間 1979年 - ?
テンプレートを表示

木戸浦 隆一(きどうら りゅういち、1934年昭和9年)7月10日[1] - 1999年平成11年)10月17日[1])は、日本政治家北海道函館市(4期)、北海道議会議員(1期)、函館市議会議員(1期)。

経歴

北海道亀田郡亀田村(のち亀田町→亀田市、現・函館市)出身[1]1957年明治大学法学部卒業[1]。マツダ販売勤務を経て、東一運送社長となる[1]1979年から函館市議会議員を1期、1983年に北海道議会議員(自由民主党)を1期務めた後[1]1986年柴田彰市長の辞職に伴う函館市長選挙に立候補して当選し、以来連続4期務める[1]

在職中は青函トンネルの開通とそれに伴う青函連絡船の廃止、これを記念しての青函博の開催、はまなす国体の開催(1989年<平成元年>)などがあった。4期目途中の1999年(平成11年)4月、病気のため市長を退任した。同年10月に死去した[1]

施策

実現できなかった施策

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』176頁。
  2. ^ 「函館市史」通説編4 6編2章2節1-5
  3. ^ ともえNo.83 1988年2月20日 函館商工会議所
  4. ^ 函館の水族館 公立はこだて未来大学 2004年

参考文献

公職
先代
柴田彰
北海道函館市長
1986年 - 1999年
次代
井上博司



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木戸浦隆一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木戸浦隆一」の関連用語

木戸浦隆一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木戸浦隆一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木戸浦隆一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS