嵯峨野昇とは? わかりやすく解説

嵯峨野昇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 02:47 UTC 版)

嵯峨野 昇
基本情報
国籍 日本
出身地 神奈川県茅ヶ崎市
生年月日 (1942-03-29) 1942年3月29日
没年月日 (2010-01-31) 2010年1月31日(67歳没)
身長
体重
177 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1965年 ドラフト3位
初出場 1967年
最終出場 1967年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

嵯峨野 昇(さがの のぼる、1942年3月29日 - 2010年1月31日[1])は、神奈川県[2]出身のプロ野球選手内野手)。

来歴・人物

鎌倉学園高校では1959年夏の甲子園県予選準決勝に進むが、法政二高に敗れる。卒業後は國學院大學へ進学。東都大学野球リーグでは、二部に低迷していた國學院大を1963年春季リーグから一部に復帰させる。

大学卒業後に日立製作所へ入社。1965年の第20回選抜社会人野球東京大会では、日立製作所の初優勝に貢献。四番打者、三塁手として19打数11安打、打点9、打率.579で最高殊勲選手賞、首位打者賞の二つを独占。同年の都市対抗では簾内政雄日本鉱業日立から補強)らの好投もあり準々決勝に進出するが、住友金属に敗退[3]

1965年のプロ野球ドラフト会議東京オリオンズから3位指名を受け入団[2]

1967年に1試合出場したのみで、1968年限りで現役を引退した[2]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1967 東京 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
通算:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----

背番号

  • 10 (1966年 - 1968年)

脚注

  1. ^ OB NEWS Vol.45 (PDF)”. 公益社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ) (2010年3月). 2015年7月5日閲覧。
  2. ^ a b c プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、243ページ
  3. ^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嵯峨野昇」の関連用語

嵯峨野昇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嵯峨野昇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嵯峨野昇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS