梅原稜子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 23:05 UTC 版)
梅原 稜子(うめはら りょうこ、1942年10月4日 - )は、日本の作家である。
愛媛県出身。早稲田大学文学部を卒業後、中央公論社勤務を経て、1971年に「円い旗の河床」で第33回文學界新人賞佳作に選ばれ作家となる。「夏の家」(第72回)、「掌の光景」(第73回)、「蔓の実」(第75回)、「四国山」(第90回)で4回とも芥川賞候補になるが、受賞にはならなかった。そのうち「四国山」で、1984年、第12回平林たい子文学賞を受賞。また、1997年、『海の回廊』で第47回芸術選奨文部大臣賞を受賞。
主な作品
関連項目
外部リンク
- ヨメヨメレビュー(梅原稜子) - ウェイバックマシン(2019年3月30日アーカイブ分)
固有名詞の分類
- 梅原稜子のページへのリンク