十田敬三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 十田敬三の意味・解説 

十田敬三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 16:06 UTC 版)

十田とだ 敬三けいぞう
出生名 山崎 皓
生誕 (1942-04-15) 1942年4月15日(82歳)
出身地 日本 東京都
学歴 慶應義塾大学
活動期間 1960年 - 1975年
レーベル 日本コロムビア
エルム
ワーナー・パイオニア

十田 敬三(とだ けいぞう、本名:山崎 皓、1942年4月15日 - )は、日本歌手

略歴

東京都出身。

慶應義塾大学在学中から学生バンドのメンバーとしてボーカルとギターを担当[1][2]1960年5月にポス宮崎とコニー・アイランダースのメンバーとしてデビュー。その後、1964年にダニー飯田とパラダイス・キングに加入する。1968年に高橋圭三プロダクションに移籍し、根市タカオカルテットに加入する[3]

歌手としてはジャズ歌謡曲を中心に活動、またコマーシャルソングアニメソングなどにも参加した。

主な曲

アニメソング

  • デビルマンのうた(『デビルマン』主題歌)
  • 今日もどこかでデビルマン(『デビルマン』副主題歌)

カバーソング

CMソング

歌謡曲

  • マイラヴ
  • 愛のねむり
  • よくある話
  • ミリオ、まぼろしの女
  • くちべにのあとは
  • 愛のぬけがら
  • おなじ光の中で

その他

  • 明日にむかって-深呼吸('73ハーティ大丸夏のテーマ)
  • 若い仲間(共同石油イメージソング[注釈 1]
  • 「こ」と「い」と「は」と「ほ」 (フジテレビジョンひらけ!ポンキッキ』1973年発売のLP『ひらけ!ポンキッキ』E-1012収録)
  • いがぐり くりくり (『ひらけ!ポンキッキ』1974年発売のLP『ひらけ!ポンキッキ Vol.2』E-1014収録)

テレビ出演

脚注

注釈

  1. ^ 十田啓三名義

出典

  1. ^ 慶應義塾文化団体連盟KBRソサイェティ(KOARA)
  2. ^ 昔のハワイアン
  3. ^ 1969年に発表したシングルレコード「くちべにのあとは/愛のぬけがら」(COLUMBIA (日本コロムビア) LL-10089-Jの、ライナーノーツ掲載のプロフィールより




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十田敬三」の関連用語

十田敬三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十田敬三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十田敬三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS