片腕仁義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 02:18 UTC 版)
片腕仁義 | |
---|---|
監督 | 沖博文 |
脚本 | 峰銀平 |
出演者 |
阪東妻三郎 堀川浪之助 児島三郎 |
撮影 | 吉田英男 |
配給 | 新興キネマ |
公開 | 1932年5月15日 |
製作国 |
日本 ![]() |
『片腕仁義』(かたうでじんぎ)は1932年に日本で制作されたサイレント映画。阪東妻三郎プロダクション製作。五・一五事件が起きた当日に公開された。
ストーリー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
スタッフ
- 監督 : 沖博文
- 脚本 : 峰銀平
- 原作 : 峰銀平
- 撮影 : 吉田英男
キャスト
- 台場の宗太郎 : 阪東妻三郎
- 黒駒の勝蔵 : 堀川浪之助
- 大和田の友造 : 児島三郎
- 立瀬の浜吉 : 岡田喜久也
- 宗太郎の母おちか : 市川春衛
- 友造の妻お米 : 泉清子
- 友造の妹お節 : 淡路千夜子
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 片腕仁義のページへのリンク