適齢期とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 人生 > 年頃 > 適齢期の意味・解説 

てきれい‐き【適齢期】

読み方:てきれいき

それをするのにふさわしい年ごろ。特に、結婚するのにふさわしい年ごろ。「—の娘」


適齢期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 05:33 UTC 版)

適齢期
ジャンル テレビドラマ
企画 飯島敏宏
脚本 岩佐憲一
演出 飯島敏宏
鈴木利正
五木田亮一
出演者 三上博史
菊池桃子
中嶋朋子
高橋ひとみ
渡辺いっけい
村田雄浩
寺脇康文
横内正
音楽 山内直樹
オープニング 三上博史「a place IN THE HEART」
製作
プロデューサー 山田髙道
高田卓哉
制作 TBS
木下プロダクション
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1994年4月15日 - 7月1日
放送時間 金曜日 22:00 - 22:54
放送枠 金曜ドラマ
放送分 54分
回数 12
テンプレートを表示

適齢期』(てきれいき)は、1994年4月15日から7月1日まで、TBS系金曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演は三上博史、全12話。

あらすじ

主人公の国分翔平は、山梨県から上京し、大手メーカーに勤めるサラリーマン。仕事も充実し、恋人である高瀬真琴との関係も良好だが、ひょんなことから自身の実家である果樹農家の後継者問題に巻き込まれ、それをきっかけに真琴との関係も雲行きが怪しくなりはじめる。翔平は結婚相手を求め、なかば仕方なしに結婚情報サービス会社に登録する。

キャスト

国分 翔平
演 - 三上博史
大手メーカーに勤めるサラリーマン。実家は山梨県で果樹農家を営む。
高瀬 真琴
演 - 菊池桃子
翔平の恋人。幼稚園の先生。一人娘のため、両親の意図を汲み、夫となる男性には婿養子を希望している。
児玉 ひかり
演 - 中嶋朋子
翔平の見合い相手。銀行OL。
海老名 哲雄
演 - 渡辺いっけい
翔平の上司。自宅のマンションの部屋のうち一室を翔平に貸している。
不破 貴之
演 - 寺脇康文
翔平の同僚。
北城 由紀
演 - 水木薫
結婚情報サービス会社「ブライダス」の社員。
遠藤 夏美
演 - 海野圭子
高瀬真琴の同僚。
緑川 薫
演 - 村田雄浩
ファーストフード店店長。結婚情報サービスで翔平と知り合う。
国分 岳志
演 - 中本賢
翔平の兄。実家の果樹農家を継ぐはずが、翔平に押し付け近隣の農家へ婿養子に出る。
妹尾 留美子
演 - 阿知波悟美
国際線のスチュワーデス。結婚情報サービスで翔平と知り合う。
緑川 久仁子
演 - 原知佐子
薫の母。
高瀬 史枝
演 - 北林早苗
真琴の母。
高瀬 繁夫
演 - 横内正
真琴の父。
真鍋 かおる
演 - 長谷川真弓
翔平が結婚情報サービスから紹介された女性。
小林 雛子
演 - 高橋ひとみ
海老名哲雄の婚約者。海老名とは結婚情報サービス会社を通じて知り合ったため、翔平に同じ結婚情報サービスへの入会を勧める。
国分 克子
演 - 佐々木すみ江
翔平の母。長男の岳志、次男の翔平がともに家を出ているため、農作業はほぼ一人で行っている。

スタッフ

  • 企画 - 飯島敏宏
  • 脚本 - 岩佐憲一
  • プロデュース - 山田髙道、髙田卓哉
  • 演出 - 飯島敏宏、鈴木利正、五木田亮一
  • 音楽 - 山内直樹
  • 主題歌 - 三上博史「a place in THE HEART」
  • 挿入歌 - 宇多川都「想い出にかわる時」
  • 制作 - TBS、木下プロダクション

放送日程

話数 放送日 サブタイトル 演出
第一回 4月15日 君が欲しい! 飯島敏宏
第二回 4月22日 結婚偏差値38!!
第三回 4月29日 二股のススメ 鈴木利正
第四回 5月06日 桃ひらく 五木田亮一
第五回 5月13日 勝手にしやがれ!
第六回 5月20日 マリッジ・ブルー 飯島敏宏
第七回 5月27日 傷ついたベッド 鈴木利正
第八回 6月03日 アブナイ夜 五木田亮一
第九回 6月10日 結婚したくない女達66% 鈴木利正
第十回 6月17日 女の敵は女 五木田亮一
第十一回 6月24日 故郷を捨て親を捨て 鈴木利正
最終回 7月01日 桃が跳ぶ 飯島敏宏

外部リンク

TBS 金曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
いつも心に太陽を
(1994年1月7日 - 3月18日)
適齢期
(1994年4月15日 - 7月1日)
人間・失格〜たとえばぼくが死んだら
(1994年7月8日 - 9月23日)

「適齢期」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



適齢期と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「適齢期」の関連用語

適齢期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



適齢期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの適齢期 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS