フェイス_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェイス_(テレビドラマ)の意味・解説 

フェイス (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 16:00 UTC 版)

フェイス』は、1997年7月1日から9月16日まで毎週火曜日22時 - 22時54分に、関西テレビ制作フジテレビ系「火曜夜10時ドラマ枠」で放送された日本のテレビドラマ

多重人格を題材としている。

モデルとして活躍していたりょうが女優として本格的に活動を始めた作品。

脚本を吉本昌弘、演出を楠田泰之アベクカンパニー製作と90年代初頭に流行ったジェットコースタードラマを彷彿とさせる作品として放送された。

あらすじ

夏樹は女を金づるとして利用することしか考えない男。ある日、クラブで友人と遊びにきた彩に接近し、彩が自分の両親のいない境遇と知り惹かれていく。そんな中、彩宛てに母親が生きているという手紙が届く。そのカギとなる東都病院を訪ねた彩は、とてつもない恐怖に襲われる。気を失った彩は医師の裕介の処置で意識を取り戻すが、彩の心にもう一人の人格アヤが生まれていた。夏樹は彩ともう一人のアヤに翻弄されていく。

キャスト

スタッフ

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
第1話 7月01日 魔性の恋それは始まった 吉本昌弘 楠田泰之 15.1%
第2話 7月08日 この体、私だけのものじゃない
第3話 7月15日 1997年、夏彼女は動き出した 阿部雄一 11.8%
第4話 7月22日 あなたの子妊娠しちゃった! 尾崎将也 12.1%
第5話 7月29日 私の赤ちゃんを返して! 吉本昌弘 笠置高弘
第6話 8月05日 お母さん! 秘密の扉が開いたわ 阿部雄一 11.3%
第7話 8月12日 ウソだ! 俺の彩が死んだなんて 笠置高弘 10.6%
第8話 8月19日 あの女の代わりに私を抱ける? 尾崎将也 阿部雄一 11.2%
第9話 8月26日 目覚めたわ私が第三の人格よ 吉本昌弘 13.4%
第10話 9月02日 第3の人格が示した残酷な事実 笠置高弘 10.9%
第11話 9月09日 謎は解けたそして、母に会えた 阿部雄一
最終話 9月16日 偽りの新婚生活 楠田泰之 14.2%
平均視聴率12.3%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

脚注

関西テレビフジテレビ 火曜22時枠の連続ドラマ
前番組 番組名 次番組
いいひと。
(1997年4月15日 - 6月24日)
フェイス
(1997年7月1日 - 9月16日)
シングルス
(1997年10月14日 - 12月16日)

「フェイス (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェイス_(テレビドラマ)」の関連用語

フェイス_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェイス_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェイス (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS