楠田泰之とは? わかりやすく解説

楠田泰之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 18:38 UTC 版)

くすだ やすゆき
楠田 泰之
生年月日 (1946-09-16) 1946年9月16日(78歳)
出生地 日本 神奈川県
職業 テレビプロデューサー演出家
活動期間 1975年 -
主な作品
テレビドラマ
もう誰も愛さない
テンプレートを表示

楠田 泰之(くすだ やすゆき、1946年9月16日 - )は、テレビプロデューサー演出家アベクカンパニー所属の後、現在フリー[1]。父は木下惠介映画のカメラマンも務めた撮影技師楠田浩之、母は木下惠介および作曲家の木下忠司の妹で脚本家の楠田芳子である。立教大学卒業。

来歴・人物

1946年9月 神奈川県に生まれる[1]

1969年立教大学文学部を卒業[1]

1970年、木下恵介プロダクション(ドリマックス・テレビジョンの前身)に入社し、1975年 TBSテレビ木下恵介・人間の歌シリーズ」『旅への誘い』にて監督デビュー。後、数々のテレビドラマを演出する。

1988年に同じ木下プロに所属していた阿部祐三・赤羽博らと共に映像制作会社アベクカンパニー(AVEC)の設立に参画する。以後、『もう誰も愛さない』などの演出で名が知られる。

2009年アベクカンパニーを退社しフリーランスの演出家として活動を続ける[1]

テレビ作品

木下プロ時代

アベク時代

フリーランス

劇場用映画

脚注

  1. ^ a b c d Directors Guild of Japan. “日本映画監督協会 Directors Guild of Japan 会員名鑑”. 日本映画監督協会. 2020年10月12日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楠田泰之」の関連用語

楠田泰之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楠田泰之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楠田泰之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS