松本寿子とは? わかりやすく解説

松本寿子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 09:49 UTC 版)

松本 寿子(まつもと ひさこ、1964年 - )は、日本アニメーションプロデューサー株式会社NHKエンタープライズ執行役員[1]

経歴

NHKにおけるオリジナルアニメーション制作の拡大に貢献した一人であり、『おじゃる丸』・『ななみちゃん』などの子供向け作品から、『プラネテス』・『電脳コイル』などのコア層に支持を得る作品まで幅広く担当している。

久しく放送が無かった日曜19時30分開設のNHK総合アニメ枠における制作責任者だった(当アニメ枠は現在廃止されている)。また、愛知万博の企画展示なども行っていた。

NHKの性質上、(民放以上に)プロデューサーなどの裏方が表に(テレビ媒体に限らず、一般・アニメ雑誌などにも)出る事は稀である。

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017では、アニメーション部門の審査員を務めた[2]

担当作品

企画作品

制作統括作品

プロデュース作品

脚注

  1. ^ アニメは無限の可能性を持つ“おもちゃ箱””. NHKエンタープライズ iHistory. 2019年8月16日閲覧。
  2. ^ 2017 審査員 | アーカイブ | SKIPシティ国際Dシネマ映画祭”. www.skipcity-dcf.jp. 2018年6月8日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本寿子」の関連用語

松本寿子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本寿子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本寿子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS