アヒル大合唱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アヒル大合唱の意味・解説 

アヒル大合唱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/14 00:55 UTC 版)

アヒル大合唱
ジャンル テレビドラマ
放送時間 火曜日20:00〜20:55(55分)
放送期間 1978年10月24日1979年3月27日(22回)
放送国 日本
制作局 TBS木下プロダクション
演出 鈴木利正楠田泰之
脚本 宮崎晃、加藤盟
プロデューサー 飯島敏宏
出演者 山本陽子篠田三郎 ほか
オープニング 古谷一行『パープル・オニオン』
テンプレートを表示

アヒル大合唱』(あひるだいがっしょう)は、1978年10月24日から1979年3月27日まで、TBS系列にて放映されたテレビドラマ

放送時間は毎週火曜日20:00~20:55。全22話。

目次

概要・内容

木下プロダクション製作のヒューマンコメディー第5作[1]

インテリア業界の大手企業「プランタン産業」に、かつてこの会社で「職場の花」と言われ、その後結婚退社していたキッチンコーディネーターの伊吹夏子が、二年間の結婚生活に終止符を打ち、再びこの会社に戻って来た。独身を通している泉川亘、「独身同盟」と言われる部下の三人娘と夏子とが張り合うようになる。一方で独身の男性社員たちの夏子への求婚争いも始まる。そのような会社の模様を描いたオフィスコメディー[2]

キャスト

スタッフ

主題歌

『パープル・オニオン』- 歌:古谷一行 (作詞:山川啓介 作曲:東郷和声 編曲:渡辺博也

サブタイトル

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出
1 1978年10月24日 独身同盟 宮崎晃 鈴木利正
2 10月31日 モテルモデル
3 11月7日 今晩おひま? 楠田泰之
4 11月14日 好き、好き、嫌い
5 11月21日 電話をお忘れなく 鈴木利正
6 11月28日 美女がいっぱい
7 12月5日 男と女の戦いは・・・ 楠田泰之
8 12月12日 喧嘩はいやだ・・・
9 12月19日 パッとやりましょう 鈴木利正
10 12月26日 この胸のときめきは
11 1979年1月9日 万客熱烈歓迎 楠田泰之
12 1月16日 五百台目へアタック
13 1月23日 風邪に御用心 鈴木利正
14 1月30日 ママゴンは恋の大障害
15 2月6日 けむたい関係 加藤盟 楠田泰之
16 2月13日 カモメの学校 宮崎晃 鈴木利正
17 2月20日 いい湯だな! 全員集合 楠田泰之
18 2月27日 みんな何かを待っている 鈴木利正
19 3月6日 愛しのロールキャベツ 楠田泰之
20 3月13日 ああ、結婚申し込み
21 3月20日 恋の人事異動 鈴木利正
22 3月27日 別れと出発のとき

参考文献

脚注

  1. ^ 週刊TVガイド、1978年10月24日 毎日新聞テレビ欄の本番組紹介記事より。
  2. ^ 1978年10月24日 朝日新聞テレビ欄の本番組紹介記事より。
TBS 火曜20時台(1978年10月 - 1979年3月)
前番組 番組名 次番組
アヒル大合唱



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アヒル大合唱」の関連用語

アヒル大合唱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アヒル大合唱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアヒル大合唱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS