アヒンサー (U2の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アヒンサー (U2の曲)の意味・解説 

アヒンサー (U2の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 03:33 UTC 版)

アヒンサー
U2A・R・ラフマーンシングル
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル アイランド・レコード
プロデュース ダンカン・スチュアート
U2A・R・ラフマーン シングル 年表
ラヴ・イズ・ビガー・ザン・エニシング・イン・イッツ・ウェイ
(2018年)
アヒンサー
(2019年)
ユア・ソング・セイヴド・マイ・ライフ
(2021年)
ミュージックビデオ
「Ahimsa (Lyric Video)」 - YouTube
テンプレートを表示

アヒンサー」(Ahimsa)は、U22019年に発表した曲で、シングルリリースされた。

概要

アヒンサー(Ahimsa)とはサンスクリット語で「非暴力」という意味。[1]

コラボ相手のA・R・ラフマーンは『スラムドッグ$ミリオネア』でゴールデングローブ賞作曲賞、アカデミー賞作曲賞を受賞したインド音楽界の巨匠。

2019年9月にニューヨークのエレクトリック・レディ・スタジオでレコーディングされ、その後修正を施されて完成した。コーラスにラフマーンの娘2人が参加している。[2] 2019年12月15日にインドのムンバイで行われたヨシュア・トゥリー・ツアー最終公演では、ラフマーンと2人の娘との共演が実現した。

歌詞にある「wake up to dream」は2010年の夏にジュリアン・レノンとレコーディングを行った際にホワイトボードに書かれた「wake up and dream」という文言を想起させる。[3]

PV

  • 監督:クリス・アーレンツ
  • 撮影日:2019年11月
  • リリース日:2019年11月28日

ボノのアートワークが使用されている。[4]

リミックス

  • KSHMR Remix(2019)

脚注

  1. ^ 管理人 (2019年12月17日). “U2「ヨシュア・トゥリー・ツアー」が自身初のインド公演で閉幕。公演を記念したインド人プロデューサーによる名曲のリミックスも配信”. uDiscoverMusic | 洋楽についての音楽サイト. 2024年4月9日閲覧。
  2. ^ U2、A.R.ラフマーンとの新曲をリリース”. U2 (2019年11月22日). 2024年4月9日閲覧。
  3. ^ u2songs | Wake Up and Dream |”. www.u2songs.com. 2024年4月9日閲覧。
  4. ^ u2songs | Ahimsa (Lyric Video Two) |”. www.u2songs.com. 2024年4月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アヒンサー (U2の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アヒンサー (U2の曲)」の関連用語

アヒンサー (U2の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アヒンサー (U2の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアヒンサー (U2の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS