楠田薫とは? わかりやすく解説

楠田薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 19:35 UTC 版)

くすだ かおる
楠田 薫
かもめ』公演、1954年10月27日。
本名 内野 薫
うちの かおる
生年月日 (1921-03-25) 1921年3月25日
没年月日 (2012-06-01) 2012年6月1日(91歳没)
出生地 日本福岡県
民族 日本人
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1938年 - 2000年代前半
配偶者 内野和夫
主な作品
テレビドラマ
おはなはん
マー姉ちゃん
テンプレートを表示

楠田 薫(くすだ かおる、1921年3月25日 - 2012年6月1日)は、日本女優。本名は内野 薫。福岡県出身。夫は大学教授の内野和夫。

来歴・人物

十文字高等学校卒業。

1938年日活に入社し。

1939年に『女性の力』でデビュー。

興亜映画、瑞穂劇団を経て、1946年俳優座に入団。

1971年、劇団内でベテランの域にあったが、中村敦夫原田芳雄ら若手らの動きに同調して退団。

2012年6月1日、死去。

出演作品

映画

テレビドラマ

  • 東芝日曜劇場KRHBCCBC
    • 第75回「椎茸と雄弁」(1958年)
    • 第88回「敏腕記者」(1958年)
    • 第107回「故郷の月」(1958年)
    • 第781回「初恋」(1971年)
    • 第974回「遠い花火」(1975年)
  • 雪と花嫁さん(1961年、NHK
  • 人生劇場(1965年、CX
  • 連続テレビ小説(NHK)
  • 松本清張シリーズ / 熱い空気(1966年、KTV) - 稲村春子 役
  • まごころ(1966年、NET
  • これが青春だ 第9話「ラブレター旋風」(1967年、NTV) - 木下恭子の母
  • 平四郎危機一発 第17話「愛と悲しみの街」(1967年、TBS
  • あいつの季節(1969年、TBS)
  • キイハンター (TBS)
    • 第192話「亡霊が招く華麗な墓場」(1971年)
    • 第207話「黒猫と死者の結婚式」(1972年) - 古賀比佐
    • 第245話「エロチカ! 口紅殺人事件」(1972年)
  • 木枯し紋次郎 第8話「一里塚に風を断つ」(1972年、CX)
  • 怪談 第10話「雪おんな」(1972年、MBS) - まき
  • 金曜ドラマ / 白い影(1973年、TBS) - 行田律子
  • アイフル大作戦 第18話「キャーッ! 夏休みお化け大会」(1973年、TBS)
  • 花の生涯(1974年、NTV)
  • 怪奇ロマン 君待てども(1974年、円谷プロ) - 伊吹武夫の母
  • 破れ傘刀舟 悪人狩り 第14話「暗黒街のメス」(1974年、NET) - おたき
  • バーディ大作戦 第40話「ミイラ連続殺人事件」(1975年、TBS・東映)
  • 夫婦旅日記 さらば浪人(1976年、CX) - たか 役
  • Gメン'75 (TBS・東映)
    • 第40話「硫酸とビキニの女」(1976年)
    • 第246話「女子大学入試殺人事件」(1980年)
    • 第312話「口紅連続殺人事件」(1981年)
  • 大江戸捜査網 第290話「恐怖の無差別殺人」(1977年、12ch) - 汐見屋おかつ
  • 破れ奉行 第33話「深川奉行危機一髪!」(1977年、テレビ朝日・中村プロ) - お加代
  • 水戸黄門(TBS / C.A.L) 
    • 第8部 第27話「熱湯に浸った悪い奴 -別府-」(1978年1月16日) - お峰
    • 第9部 第5話「黄門様のそっくりさん -仙台-」(1978年9月4日) - 浅岡の局
    • 第11部 第20話「出世を願った嫁いびり -行田-」(1980年12月29日) - 多喜
    • 第12部 第11話「献上塩昆布にかけた意地 -大坂-」(1981年11月9日) - おたき
    • 第13部 第13話「真実を尽した妻の愛 -高野-」(1983年1月10日) - おふで
    • 第17部 第6話「悲願仇討ち傘女房 -岐阜-」(1987年10月5日) - 志津
  • 特捜最前線ANB・東映)
    • 第139話「消えた子連れ刑事!」(1979年)
    • 第195話「殺人メロディーを聴く犬!」(1981年)
    • 第212話「地図を描く女!」(1981年)
    • 第257話「母…」(1982年)
    • 第275話「望郷I・凶悪のブルーハワイ!」(1982年)
    • 第276話「望郷II 帰らざるワイキキビーチ!」(1982年)
    • 第426話「海外特派員殺人ミステリー!」(1985年)
  • 銀河テレビ小説 / ガラスのうさぎ(1980年、NHK)
  • 大岡越前(TBS /

C.A.L)

舞台

  • 検察官
  • 女学者
  • 研究会
  • 礼服
  • かもめ
  • 三人姉妹
  • わが家
  • イワーノフ
  • 華やぎの糸

吹き替え

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楠田薫」の関連用語

楠田薫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楠田薫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楠田薫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS