日本での上演例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 16:31 UTC 版)
「クラウド・ナイン (戯曲)」の記事における「日本での上演例」の解説
翻訳はいずれも松岡和子によるものが使われている。 演出出演劇場1982年(パルコ)藤原新平 菅野忠彦、佐藤オリエ、鵜澤秀行、坂部文昭、塩島昭彦、大橋芳枝、松下砂稚子 PARCO西武劇場 1985年(パルコ/劇団青い鳥)木野花 上村柚梨子、葛西佐紀、芹川藍、南部夜貴子、綾田俊樹、伊沢磨紀、久世龍之介、田根楽子、巻上公一、三沢慎悟 SPACE PART3 1986年(パルコ/劇団青い鳥)木野花 綾田俊樹、久世龍之介、竹下佳男、田根楽子、巻上公一、伊沢磨紀、小林洋子、葛西佐紀、上村柚梨子、芹川藍、南部夜貴子 SPACE PART3 1988年(パルコ)木野花 江波杏子、戸川純、左時枝、加藤善博、勝村政信、金子研三、久世龍之介 SPACE PART3 1995年(パルコ/メジャーリーグ)マシュー・ロイド 南果歩、上杉祥三、村田雄浩、銀粉蝶、松重豊、高畑淳子、平田満 PARCO劇場 2011年(日本劇団協議会)伊藤大 浅地直樹、宇宙、小暮智美、安藤瞳、山賀教弘、勝島乙江、南谷朝子 青年座劇場 2017年(モチロン)木野花 髙嶋政宏、伊勢志摩、三浦貴大、正名僕蔵、平岩紙、宍戸美和公、石橋けい、入江雅人 東京芸術劇場 シアターイースト
※この「日本での上演例」の解説は、「クラウド・ナイン (戯曲)」の解説の一部です。
「日本での上演例」を含む「クラウド・ナイン (戯曲)」の記事については、「クラウド・ナイン (戯曲)」の概要を参照ください。
日本での上演例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 04:09 UTC 版)
「かもめ (チェーホフ)」の記事における「日本での上演例」の解説
この項では、日本での舞台公演について記述する。 日本での初演は1922年の研究座公演で、ニーナ役を水谷八重子が務めた。 日本でもプロ・アマ問わず数多く上演されているが、主な上演は以下の通り。 トレープレフアルカージナトリゴーリンニーナ演出家1950年(劇団民藝)宇野重吉 北林谷栄 ?? 奈良岡朋子 岡倉士朗 1954年東山千栄子 滝沢修 楠田薫 千田是也 1980年(劇団四季)市村正親 藤野節子 日下武史 久野綾希子 アンドレイ・シェルバン 1999年(Bunkamura)髙橋洋 原田美枝子 筒井康隆 宮本裕子 蜷川幸雄 1999年(Bunkamura)岡本健一 樋口可南子 串田和美 千ほさち 岩松了 2002年(新国立劇場)北村有起哉 三田和代 益岡徹 田中美里 マキノノゾミ 2004年(TPT)藤沢大悟 佐藤オリエ 木村健三 郡山冬果 熊林弘高 2008年(ホリプロ)藤原竜也 麻実れい 鹿賀丈史 美波 栗山民也 2013年(シス・カンパニー)生田斗真 大竹しのぶ 野村萬斎 蒼井優 ケラリーノ・サンドロヴィッチ 2014年 (宝塚歌劇団星組)礼真琴 音花ゆり 天寿光希 城妃美伶 小柳奈穂子 2016年(東京芸術劇場)坂口健太郎 佐藤オリエ 田中圭 満島ひかり 熊林弘高 2017年(無名塾)鎌倉太郎 岡本 舞 長森雅人 山本雅子 江間直子 2021年(俳優館) 菅沼翔也 中田裕子 平塚直隆 廣瀬菜都美元山未奈美 八代将弥
※この「日本での上演例」の解説は、「かもめ (チェーホフ)」の解説の一部です。
「日本での上演例」を含む「かもめ (チェーホフ)」の記事については、「かもめ (チェーホフ)」の概要を参照ください。
- 日本での上演例のページへのリンク