ドン!アタックとは? わかりやすく解説

ドン!アタック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/28 09:42 UTC 版)

ドン!アタック
ジャンル ゲームバラエティ番組
放送時間 金曜 19:30 - 20:00(30分)
放送期間 1971年12月3日 - 1972年9月29日
放送国 日本
制作局 TBS
出演者 藤村俊二
正司敏江・玲児
ギャグメッセンジャーズ
テンプレートを表示

ドン!アタック』は、1971年12月3日から1972年9月29日までTBS系列局で放送されていたTBS製作のゲームバラエティ番組である。タイガー魔法瓶の一社提供。放送時間は毎週金曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。

概要

毎回「リモコン自動車レース」などのさまざまなゲームで参加者たちを競わせていた番組。

前期においては、毎回4組の一般参加者ペアがトーナメント方式で競いあい、決勝戦でリモコン自動車レースをして優勝ペアを決める方式で行われていた。後期には、毎回芸能人たちが「北軍」「南軍」と4人ずつのチームに分かれて競いあう方式になったが、最終ゲームのリモコン自動車レースについては引き続き行われていた。

他局のゲーム番組ではゲーム開始の合図が笛の「ピーッ」やラッパの「パフゥ」だったのに対し、本番組はスタジオ内にセットされたミニチュア大砲を用い、「ドーン!」と迫力のある音を出していたのが特徴。そして応援役の出演者とアシスタントは、南北戦争の軍服姿で番組に出演していた。

出演者

TBS系列 金曜19:30枠
タイガー魔法瓶一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
女はつらいよ
(1971年6月4日 - 1971年11月26日)
ドン!アタック
(1971年12月3日 - 1972年9月29日)
テレビ・リクエスト・スタジオ
スター総登場!

(1972年10月6日 - 1973年3月30日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドン!アタック」の関連用語

ドン!アタックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドン!アタックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドン!アタック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS