レッツ・ラ・ゴー!とは? わかりやすく解説

レッツ・ラ・ゴー!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/21 16:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レッツ・ラ・ゴー!
Let's la Go!
ジャンル バラエティ番組
演出 高田卓哉
出演者 所ジョージ
なぎら健壱
桜金造
松本典子
早坂あきよ
C-C-B
製作
プロデューサー 塩川和則
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1986年1月9日 - 1986年3月20日
放送時間 木曜 19:20 - 19:58
放送分 38分
テンプレートを表示

レッツ・ラ・ゴー!』は、1986年1月9日から同年3月20日までTBS系列局琉球放送を除く)で放送されていたTBS製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週木曜 19:20 - 19:58 (日本標準時)。

出演者

スタッフ

  • 構成:谷口秀一、黒木一由、堀厚、青島利幸
  • 選曲:細田謙二
  • 技術:村杉幸一
  • カメラ:小山内義紀
  • 調整:小野英夫
  • 照明:和田洋一
  • 音声:中島博和
  • 音響効果:舘野忠之
  • 美術制作:西川光三
  • 美術デザイン:飯田稔
  • 演出:高田卓哉
  • プロデューサー:塩川和則
  • 製作著作:TBS

主なコーナー

赤丸キンゾーショー
金造が赤丸急上昇の新人アーティストを紹介するコーナー。
COCONUT倶楽部
C-C-Bのエンターテイメントショー。
所さんの表現学入門
さまざまなシチュエーションに遭遇した際に、どのような表現をしたら良いかを所流に紹介するコーナー。
歌の玉手箱
ルーレット(レギュラー陣+ゲスト歌手)で当たった人の歌を聞くコーナー。
TBS系列 木曜19:20枠
前番組 番組名 次番組
遊びすぎじゃないの!?
(1985年10月3日 - 1985年12月19日)
レッツ・ラ・ゴー!
(1986年1月9日 - 1986年3月20日)
ザ・チャンス!
(1986年4月3日 - 1986年10月2日)
※水曜19:20枠から移動

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッツ・ラ・ゴー!」の関連用語

レッツ・ラ・ゴー!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッツ・ラ・ゴー!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッツ・ラ・ゴー! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS