すてきなビートとは? わかりやすく解説

すてきなビート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 11:30 UTC 版)

『すてきなビート』
C-C-Bスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポリドール
プロデュース 渡辺忠孝
C-C-B アルバム 年表
Boy's Life
(1984年)
すてきなビート
(1985年)
楽しい夏休み
(1985年)
『すてきなビート』収録のシングル
  1. Romanticが止まらない
    リリース: 1985年1月25日
  2. スクール・ガール
    リリース: 1985年4月25日
テンプレートを表示

すてきなビート』は、1985年5月25日にリリースされたC-C-Bの3枚目のアルバムである。

解説

  • ココナッツボーイズからC-C-Bに改名して最初のアルバム。「Romanticが止まらない」および同シングルのB面「I SAY, I LOVE YOU」のアルバムバージョン、「スクール・ガール」のアンサーソング「スクール・ボーイ」などを収録。
  • 月曜ドラマランド「かぐや姫とんで初体験!?」(1985年7月1日放送、フジテレビ、主演:岡田有希子)の劇伴音楽を担当した城之内ミサ[1]の名前と共に本アルバムのタイトルがエンディングロールにクレジットされている。しかし、実際にドラマ本編で使用されている楽曲(BGMのみ、及び、歌唱付きの楽曲)は、本作収録の「スクール・ボーイ」ではなくシングル曲「スクール・ガール」である[2]
  • 2015年1月21日、ユニバーサルミュージックよりSHM-CDで再発売(本アルバムを含むC-C-Bのオリジナルアルバム9作品が同時リリースされた。Plus版のようなボーナストラックは収録されていないが、デジタル・リマスターされている。

収録曲

全作詞: 松本隆
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. Romanticが止まらない(オモシロ-MIX) 松本隆 筒美京平 船山基紀・C-C-B
2. 急接近 松本隆 渡辺英樹 船山基紀・C-C-B
3. スクール・ボーイ 松本隆 筒美京平 船山基紀・C-C-B
4. Forever 松本隆 筒美京平 C-C-B
5. 二人のシーズン 松本隆 関口誠人 船山基紀・C-C-B
6. I SAY, I LOVE YOU(アルバム-Mix) 松本隆 筒美京平 船山基紀・C-C-B
7. 浮気なジル 松本隆 筒美京平 船山基紀・C-C-B
8. メモリーなんていらない 松本隆 関口誠人 船山基紀・C-C-B

Plus版

1994年10月26日に再発されたPlus版はボーナス・トラックとして以下の曲を収録している。

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
9. Romanticが止まらない〜Single Mix」 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
10. スクール・ガール 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
11. もっとハートフルに愛して 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
12. すてきなビート 〜 Mega Mix(Forever〜Romanticが止まらない(オモシロ-MIX)〜スクール・ボーイ〜浮気なジル〜二人のシーズン〜Romanticが止まらない(オモシロ-MIX))      

テクノ歌謡DX ポリドール編

2000年5月25日にリリースされたテクノ歌謡編は、ボーナストラックとして以下の曲を収録している。

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
9. Romanticが止まらない〜Single Mix」 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
10. すてきなビート 〜 Mega Mix(Forever〜Romanticが止まらない(オモシロ-MIX)〜スクール・ボーイ〜浮気なジル〜二人のシーズン〜Romanticが止まらない(オモシロ-MIX))      
11. Romanticが止まらない(オリジナル・カラオケ)」 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
12. スクール・ガール(オリジナル・カラオケ) 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
13. ラッキー・チャンスをもう一度 松本隆 筒美京平 船山基紀、C-C-B
14. 空想Kiss(オリジナル・カラオケ) 松本隆 筒美京平 大谷和夫、C-C-B

楽曲解説

  1. Romanticが止まらない(オモシロ-MIX)
    3rdシングル「Romanticが止まらない」のリミックス・バージョン。
  2. 急接近
    ココナッツ・ボーイズ時代に渡辺英樹が制作し、ライブで演奏していた楽曲。本作収録にあたり、歌詞の一部を作詞家の松本隆が手を加えた。そのため、クレジットには“作詞:松本隆”と記されている。渡辺作詞の「オリジナルバージョン」は、C-C-Bのライブ(VHS「C-C-B IN BUDOKAN 1987・SEP/7▸8 PERFECT・LIVE 」に収録)他、AJ-米田渡-などで歌われた。
  3. スクール・ボーイ
    4thシングル「スクール・ガール」のアンサーソング。シングル版とは歌詞、キー、アレンジ、シンガーが異なる。本曲でのボーカルは関口と渡辺によるもの。
  4. Forever
    楽器の演奏が無く、歌のみ(ア・カペラ)の楽曲。
  5. 二人のシーズン
    ファーストキッチンの“1985年夏・祭シェイク”CM曲に採用。「C-C-Bの大冒険」で使用されたアニメキャラクター『C-C-B jr.』と共に放映された。
  6. I SAY, I LOVE YOU(アルバム-Mix)
    3rdシングル「Romanticが止まらない」のカップリング曲のリミックス・バージョン。シングル収録のものとはエンディングが異なる。
  7. 浮気なジル
  8. メモリーなんていらない
  9. Romanticが止まらない〜Single Mix(Plus版のみ収録)
    3rdシングル「Romanticが止まらない
  10. スクール・ガール(Plus版のみ収録)
    4thシングル「スクール・ガール
  11. もっとハートフルに愛して(Plus版のみ収録)
    4thシングル「スクール・ガール」のカップリング曲
  12. すてきなビート 〜 Mega Mix(Plus版のみ収録)
    12インチシングル「Lucky Chanceをもう一度〜Lucky Mix」のカップリング曲

脚注

  1. ^ 城之内はTBSドラマ「毎度おさわがせします」で、C-C-Bと共に劇伴音楽を担当した。
  2. ^ ドラマ中盤、「スクール・ガール」の歌詞がはっきりと聞き取れる。

外部リンク

UNIVERSAL MUSIC JAPAN C-C-B DISCOGRAPHY





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すてきなビート」の関連用語

すてきなビートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すてきなビートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすてきなビート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS