スターオーディションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スターオーディションの意味・解説 

スターオーディション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 03:28 UTC 版)

スターオーディション』 (STAR AUDITION) は、1985年4月6日から12月29日までTBS東京放送)で放送されていたオーディション番組である。全39回。司会は所ジョージ

オーディション番組では珍しい歌手部門と俳優部門に分けて同時に審査した。主な審査員は大林宜彦売野雅勇畑嶺明水谷公生残間里江子だった[1]

1985年9月29日までは毎週日曜 17:00 - 17:30に放送されていたが、同年秋の改編を機に11:00 - 11:30へ移動した。ローカルセールス枠であったため、中部日本放送では土曜 16:00 - 16:30に放送されていた。

同時期にTBSで放送されたドラマうちの子にかぎって…2』(所がレギュラー出演)第2話で、居作竜太郎の父親(演・横山やすし)が低俗番組に抗議するためTBSへ行き、局内で当番組のスタジオに迷い込んでセッティング中のスタッフにぶつかってしまうというお遊びも放送された。

脚注

  1. ^ 第6回。詳しくは藤東勤を参照。

関連項目

TBS 日曜17時台前半枠
前番組 番組名 次番組
まんがはじめて物語 再放送
(1985年2月10日 - 3月31日)
※ここまでアニメ枠
スターオーディション
(1985年4月6日 - 9月29日)
ぱくぱくお子様ランチ
(1985年10月6日 - 12月29日)
TBS 日曜11時台前半枠
ミームいろいろ夢の旅
(1983年4月3日 - 1985年9月29日)
スターオーディション
(1985年10月6日 - 12月29日)
探せ!ときめきアイドル
(1986年1月5日 - 3月30日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スターオーディション」の関連用語

スターオーディションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スターオーディションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスターオーディション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS