所さんのブクブクゴシゴシ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 所さんのブクブクゴシゴシ!の意味・解説 

所さんのブクブクゴシゴシ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 00:26 UTC 版)

所さんのブクブクゴシゴシ!
ジャンル バラエティ
放送方式 録音
放送期間 2004年10月4日 - 2007年3月26日
放送時間 月曜 21:00 - 22:00
放送局 TBSラジオ
ネットワーク JRN
パーソナリティ 所ジョージ
出演 駒田健吾武方直己太田ダメ吉
テンプレートを表示

所さんのブクブクゴシゴシ!(ところさんのブクブクゴシゴシ)は、2004年10月4日から2007年3月26日までTBSラジオをキーステーションに放送されていたラジオ番組

TBSラジオでは毎週月曜21:00 - 22:00に放送されていた(プロ野球オフシーズン時はおとなの時間割に内包)。

内容

毎回、所ジョージとアシスタントが好き勝手にしゃべる番組。特に決まったコーナーはない。タイトルの「ブクブクゴシゴシ」というのは、石鹸で体を洗う擬音で統計調査でこの時間帯でラジオを聞いている大人は風呂にラジオを持ち込んでいると言う結果が現れ、長風呂で聞いて欲しいためにつけた。

  • 番組冒頭で番組タイトルコール後に音効が歓声(の効果音)を入れているが、所は間違った番組名で歓声を入れさせようとして「所さんのブブブブシシシシ」「所さんのブクブクチンチロリン」などと言って音効をひっかけようとしたがことごとく失敗した。一回だけ成功したが、このときはいきなり正しい番組名を言って音効を焦らせたためであり、間違った番組名で歓声が入ることは最後までなかった。
  • 番組のエンディングでリスナーからのはがきやメールの募集を告知していたものの、あまり番組で紹介される機会はなかった。それどころか、前の週に募集したテーマのメールを読もうとすると怒り出すことさえあった。
  • 所ジョージによるフィーチャリングソングが流されることがあった(「海峡」「娘に捧げるバラード」等)。但し、販売にまでこぎつけられたことはなかった。
  • 番組の締めの言葉は、「来週は、ちゃんとやります」。尚、最終回は「来週は、違う人がちゃんとやります」で締めくくった。

出演者

パーソナリティ

アシスタント

  • 駒田健吾(TBSアナウンサー、2006年8月~最終回)
  • 太田ダメ吉(公式ページでは「太田君」と記載。番組内で途中「東京たまごやき」に改名。武方の降板からしばらくして報告なく降板。理由については、2006年秋に番組冒頭で所にお使いに行かせられた際、頼んだ「うぐいすあんのくるみまんじゅう」ではなく「白あんのくりまんじゅう」を買ってきてしまい、所の怒りを買ってしまってからフェードアウトしてしまった模様)
  • 武方直己(元TBSアナウンサー、~2006年8月、広報部に異動の為降板)

企画

  • 所さん私物プレゼント

スタッフ

関連項目

ネット局(2006年4月~)

※●印の局はTBSと同時ネット

TBSラジオ 月曜21時台
前番組 番組名 次番組
20:00~mix
所さんのブクブクゴシゴシ!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「所さんのブクブクゴシゴシ!」の関連用語

所さんのブクブクゴシゴシ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



所さんのブクブクゴシゴシ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの所さんのブクブクゴシゴシ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS