爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター自動車レース大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 15:48 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年2月) |
爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター 自動車レース大賞 | |
---|---|
ジャンル | 特別番組(自動車バラエティ番組) |
出演者 |
所ジョージ 岡本夏生 掛布雅之 B21スペシャル つまみ枝豆 三原じゅん子 岡安由美子 井倉光一(イクラちゃん) 徳大寺有恒 林家しん平 池沢さとし 羽賀研二 高田純次 |
製作 | |
制作 | IVSテレビ制作 |
製作 | TBS |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1991年1月2日 |
放送時間 | 水曜15:00 - 17:00 |
放送分 | 120分 |
回数 | 1 |
『爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター自動車レース大賞』(ばくしょう げいしゅんブッちぎり ところジョージのオールスターじどうしゃレースたいしょう)は、1991年1月2日にTBSで放送された特別番組(自動車バラエティ番組)。所ジョージの冠番組。
放送時間
放送内容
概要
横浜ベイブリッジを臨むスタジオに車好きの芸能人が集結し、自ら参加した競技をVTRで見て談笑しながら振り返る。
オープニング
所とゲストによる新年のあいさつの後、参加者をスタジオ駐車場に招き入れ、紹介を兼ねてインタビューを行った。
競技内容
オールスターキャノンボール大会
オールスター0-200mレース大会
参加者各自が持ち込んだ車により、0-200mのタイムをトーナメント形式で競う。ほぼオールスターキャノンボール大会の参加車両である。司会の所も競技に参加し、その間のMCは高田が務めた。優勝は井倉。ベストタイムは池沢だったが、決勝ではスタートを失敗してしまった。
参加者:車種
- 第1ブロック
-
- 所ジョージ:シボレー・コルベット C2 オープン
- 林家しん平:フォルクスワーゲン・タイプ1・カブリオレ
- 第3ブロック
-
- 井倉光一 (イクラちゃん):シボレー・コルベット C4 ZR-1 ※
- 岡安由美子:三菱・ミラージュ・サイボーグ
- ヒロミ:日産・スカイライン GT-R(グリルだけGT-Rのお約束仕様) GC10
※はシード
所ジョージのオールスター免許証CHECK
スタジオ駐車場にて、免許証の写真がなぜかおかしいことをネタにしたミニコーナー。実際に免許証が画面に映し出されたが、プライバシー保護のため本籍や住所は墨消しされた。人によっては生年月日や免許取得日が墨消しされていた。
オールスタースラローム大会
同一車両のパルサーGTI-Rでタイムを競った。参加者は0-200mのメンバーに羽賀研二が加わっている。ベストタイムは羽賀が出し、最後は所と対決して勝利し優勝した。所はパイロンを倒したが、車を降りてパイロンを立て直した後にゴールした。
オールスタージムカーナ大会
同一車両のパルサーGTI-Rを用い、くじ引きで決めた順番で一人ずつタイムを競った。参加者はスラローム大会と同じ。ベストタイムはスラローム大会と同じく羽賀がマークし優勝した。好タイムが期待された井倉はコースミス、枝豆はパイロンを轢いて失格した。不本意なタイムに終わった徳大寺は、「(順番が最後の方だったため)タイヤがツルツルなのよ」と言い訳をしていたが、所の「これでパルサーの評価が下がりますね」との問いかけに「そんなことありませんよ」と苦笑いしていた。
爆笑 激突 オールスター 車ボクシング大会
これまでの流れとがらりと変わり、特設リングで中古車をぶつけ合い勝者を決める。所いわく「ちゃんと逝ってもいい人ばっかりでやりましたからね」というメンバーで行われた。所がレフェリー(なぜかハート型眼鏡に口ひげ、銀色のジャケット姿)を行い、場外は10カウントでリングアウト、動かなくなった場合はTKO、判定の場合は壊れ度合いの大きい方を負けとした。
参加者(左が勝者)
- 高田純次:トヨタ・マークII(X60) VS つまみ枝豆:トヨタ・マークII(X30)
- 羽賀研二:日産・ローレルスピリット VS 林家しん平:ホンダ・アコード
- ヒロミ:日産・スカイライン VS 井倉光一:トヨタ・クラウン
エンディング
オープニングとは逆に、駐車場で談笑後、参加者、ゲスト、リポータを所が見送り、最後は所が駐車場を去って終了。そのとき所が「次回をお楽しみに」とコメントしたが、キャノンボールの一件のせいか実現されていない。
出演 および スタジオ収録時の車種
- 司会 - 所ジョージ:GMC・C/K
- アシスタント 岡本夏生
- ゲスト 掛布雅之:AC・コブラ 289
- 参加者
-
- ヒロミ(B21スペシャル):メルセデス・ベンツ 560SEL
- つまみ枝豆:ポルシェ・959 ※師匠・ビートたけしの所有車
- 三原じゅん子:シェビーバン ※帰りは乗っていなかった
- 岡安由美子:三菱・GTO
- 井倉光一 (イクラちゃん):シボレー・インパラ
- 徳大寺有恒:レンジローバー
- 林家しん平:フォルクスワーゲン・タイプ1 カブリオレ
- 池沢さとし:メルセデス・ベンツ・500SL
- 羽賀研二:フェラーリ・328GTS
※高田純次はスタジオには不参加。
レポーター
関連項目
- Daytona-TV - 所が司会を務めたTBSの深夜番組。
TBS系列 1月2日15:00 - 17:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ぜーんぶさんまちゃん
そりゃースタジオは大騒ぎ ※14:00 - 15:30 たけし・ジャンボ 究極のゴルフ対決 ※15:30 - 17:00 |
爆笑!迎春ブッちぎり
所ジョージのオールスター 自動車レース大賞 (1991年) |
お正月だよ!芸能人!!
歌うクイズ追う決定戦 ※15:00 - 16:30 山城・上岡の (秘)正月だからバラします ※16:30 - 17:55 |
固有名詞の分類
TBSのバラエティ番組 |
てなもんや二刀流 笑ってポン! 爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター自動車レース大賞 でっかくいこう ダイラケのびっくり捕物帖 |
TBSの特別番組 |
JNN共同制作番組 クリスマスの約束 爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター自動車レース大賞 あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機 日韓女子プロゴルフ対抗戦 |
- 爆笑!迎春ブッちぎり_所ジョージのオールスター自動車レース大賞のページへのリンク